つぶつぶオレンジ―ナ

Web漫画と絵を描いてる人のブログ

たんたんとつぶやきます

No.186


Icon of uxtusa
論理的思考?

靴ひもしっかりと結び直すと言う動作は、それに数十秒かかったとしても、1日中走行安定性を得られると言う点で、十分に意味のある行動と言える。
キャップのついたペンはキャップレスのペンよりも面倒と言う印象があるが、ほんの1秒で完了する動作によって、筆記に抜群の安定性を得られる。

やはり理にかなっている。


ロジカルシンキングってこういうのかな?

しかし動作全体がほんの数秒で終わってしまう場合は、予備動作を行う意義は薄れてしまう。

こういう感じでね、前提条件が崩れたときの事まで考えるのはクリティカルシンキングらしいよ?
よくわかんないけど。



現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで

■author:うっさ
絵と漫画を置いてる自サイト
オレンジアイコンORIGINAL ORANGE

■全文検索:

■RSSで更新チェック

rss icon     …更新情報だけフォロー