No.286

しばらく時間経ってしまったけど、今文字を書きたい気分だからあかなめさんの49話のあとがき書こうかな。
わたくしバディームービーって好きなんですが、それもルーキーとベテランのコンビが反発しあいながら最後は認め合うなんていうのが定番でございます。
49話も後輩君が先輩に反発してたけど、ちょっと理解を示し始めたって感じですかね。
そういえばあかなめさんも最初豆腐先輩大嫌いだったんだけど、ちょっとづつ理解して今は結構仲がいいですね。どっちかというと豆腐がかなりなめさん好きですね。なめさんは皆が好きなんだけど…正確に言うと好かれているというより空気なので嫌われてないです。
豆腐は猫ちゃんにもいじわるされてたけど今後は応援してもらえるみたいで良かった…豆腐は説教臭くて独善的だから敵が多いですね。アンチか信者しかいません。
そうそう青ちゃんの話でした。河童にイラついてたんでした。たいした努力もしてないように見えていろいろ持ってるように見えるから敵が多いですね。ほぼアンチしかいません。それでも数少ない理解者を得ると…大人になるとベテランが若手の支持を得る話が好きになるのかもしれない。『TIGER & BUNNY』とか、完全におじさんの方に感情移入して(やっと名前で呼んでもらえた…良かったね)ってなりますね。
だいたい青ちゃんの悩みって、出来がいいやつがさらに上に行きたくて試行錯誤…みたいな話だからあまり共感されなさそう。 手足も短いなんてことも決してないし、あるべき姿の理想が高すぎて不満足になってるだけだからな。
本当は生まれた村に残って暮らしてたらもっとたくさん食べて大きくなってたと思う。でも大変な苦労してもなめ子を守ることを選択したんだよね。根はいいやつなんだ。
もっともっと上に!っていう上昇志向もただ、なめ子にいいとこ見せたい、「すごいね!」って言ってほしいだけなんだよ…いい暮らしをさせてあげたい。全部彼女の為。
自分のこだわりなんか「白」しかない。どうでもいいやつには適当なお世辞も言うけど、仲間には結構辛辣。それも心を開いてるってことなんだけど…
なめ子と河童は電波だから二人が遊んでる時に常人がチューニング合わなくても仕方ない。話の前半に青ちゃんは(ただれた関係に俺の彼女を巻き込んだら許さない!)て睨んでたけど、あれ親戚の叔父さんが姪っ子と遊んであげたら全力出しすぎてその後疲れてごろごろ寝てる状態そのものだからなんら警戒しなくて大丈夫なのにな。
とにかく49話書いて、青ちゃんの性格とか周囲との関係性おさらいできて良かった。猫ちゃんみたいにわかりやすく自分が一番じゃなきゃ嫌!って言う方が無邪気でかわいいと思うけど、それもできない損な性分なんだよね。
青ちゃんとあずきは? ドッペル同級生だし一番気が合うんじゃないのかな。歯に衣着せない言い方しても大丈夫な奴同士で。他のメンバーはトラウマとか地雷とかあってめんどくさい感じだから…この二人も結構ひどい目にあってるんだけどね。あんまり気にしてないのえらい。
ドクターは最近まで参加すると思ってなかったから考え中だけど、今まで欠けてた理系枠が埋まって話に広がりが出たらいいなあ。
畳む
長くなってしまった…待っててね朔ちゃん!といいつつ次回はぬら様と童子ちゃん描きたい。
わたくしバディームービーって好きなんですが、それもルーキーとベテランのコンビが反発しあいながら最後は認め合うなんていうのが定番でございます。
49話も後輩君が先輩に反発してたけど、ちょっと理解を示し始めたって感じですかね。
そういえばあかなめさんも最初豆腐先輩大嫌いだったんだけど、ちょっとづつ理解して今は結構仲がいいですね。どっちかというと豆腐がかなりなめさん好きですね。なめさんは皆が好きなんだけど…正確に言うと好かれているというより空気なので嫌われてないです。
豆腐は猫ちゃんにもいじわるされてたけど今後は応援してもらえるみたいで良かった…豆腐は説教臭くて独善的だから敵が多いですね。アンチか信者しかいません。
そうそう青ちゃんの話でした。河童にイラついてたんでした。たいした努力もしてないように見えていろいろ持ってるように見えるから敵が多いですね。ほぼアンチしかいません。それでも数少ない理解者を得ると…大人になるとベテランが若手の支持を得る話が好きになるのかもしれない。『TIGER & BUNNY』とか、完全におじさんの方に感情移入して(やっと名前で呼んでもらえた…良かったね)ってなりますね。
だいたい青ちゃんの悩みって、出来がいいやつがさらに上に行きたくて試行錯誤…みたいな話だからあまり共感されなさそう。 手足も短いなんてことも決してないし、あるべき姿の理想が高すぎて不満足になってるだけだからな。
本当は生まれた村に残って暮らしてたらもっとたくさん食べて大きくなってたと思う。でも大変な苦労してもなめ子を守ることを選択したんだよね。根はいいやつなんだ。
もっともっと上に!っていう上昇志向もただ、なめ子にいいとこ見せたい、「すごいね!」って言ってほしいだけなんだよ…いい暮らしをさせてあげたい。全部彼女の為。
自分のこだわりなんか「白」しかない。どうでもいいやつには適当なお世辞も言うけど、仲間には結構辛辣。それも心を開いてるってことなんだけど…
なめ子と河童は電波だから二人が遊んでる時に常人がチューニング合わなくても仕方ない。話の前半に青ちゃんは(ただれた関係に俺の彼女を巻き込んだら許さない!)て睨んでたけど、あれ親戚の叔父さんが姪っ子と遊んであげたら全力出しすぎてその後疲れてごろごろ寝てる状態そのものだからなんら警戒しなくて大丈夫なのにな。
とにかく49話書いて、青ちゃんの性格とか周囲との関係性おさらいできて良かった。猫ちゃんみたいにわかりやすく自分が一番じゃなきゃ嫌!って言う方が無邪気でかわいいと思うけど、それもできない損な性分なんだよね。
青ちゃんとあずきは? ドッペル同級生だし一番気が合うんじゃないのかな。歯に衣着せない言い方しても大丈夫な奴同士で。他のメンバーはトラウマとか地雷とかあってめんどくさい感じだから…この二人も結構ひどい目にあってるんだけどね。あんまり気にしてないのえらい。
ドクターは最近まで参加すると思ってなかったから考え中だけど、今まで欠けてた理系枠が埋まって話に広がりが出たらいいなあ。
畳む
長くなってしまった…待っててね朔ちゃん!といいつつ次回はぬら様と童子ちゃん描きたい。
現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで