つぶつぶオレンジ―ナ

Web漫画と絵を描いてる人のブログ

たんたんとつぶやきます

カテゴリ「更新報告」に属する投稿40件]4ページ目)


Icon of uxtusa
「あかなめさん」 の43話追加しましたー。今回短かったから一か月経たないで描けた! でもセリフはめちゃくちゃ多いです。
絵よりも時間かけたかも。

以下ネタバレあとがき。

今まで、「生まれ変わってもまた会おう」みたいな事は言いたくなかった。「一度きりの人生」って言葉のほうが好きだし、逃げみたいで。

でも今、京極夏彦の豆腐小僧の本を読んでて、妖怪って人間の作った概念だから、誰かが憶えていてくれれば永遠に生きるんだって、そういう話が出ていろいろ考えさせられた。
時代を越えて、もしも万が一自分が生まれ変わってもまだ妖怪はいるんだろうなあと。いろんな人が共有してる概念でありキャラクターなんだよね。
実在はしなくても、ある。と思うと、ちょっぴりほっこりする。

だから人間の自分ではなくて、妖怪本人が言うならいいかなって。なめさんも最初の頃は「こんな人生早く終われ」って言ってたのに成長したな…

ずっと待っててくれる人がいるから今をがんばれる。そんなふうに思えたらいいなっていうお話でした。畳む


reply

Icon of uxtusa
あかなめさんの42話追加しました

毎回「流血シーンあります」って書いてる気がする…もう少女漫画じゃなくてダークファンタジーですって書いた方がいいのかな。。
いやいやそこまでバトル漫画じゃなくて、結局恋愛の事ばっかり考えてるからえーと…ロマンチックコメディーじゃなくて…ロマンホラー?絶対違う、一応女性向けのつもりだけど、大丈夫なら男性にも読んで欲しいし、とりあえず

妖怪に見えない妖怪がいろいろやる漫画です。

20210928191813-uxtusa.png

#絵

reply

Icon of uxtusa
Web漫画「あかなめさん」 41話追加しました。
39話の直後の話で、時間が40話終了の時点より少し戻るけどあんまり気にしないで読んで下さい。

reply

Icon of uxtusa
「あかなめさん」のTOP絵 を常夏バージョンにしたよ。
カッピーは思った通りタイダイ柄がやけにハマってうれしかった。ちょっと子供っぽくなっちゃったけどプーヤンもなかなか似合ってるんじゃないかな。

なかなか本編の作業は進まないんですけども今革靴を描いてて、やっぱりあずきの靴は紐無いのがいいなと思ってハッと気が付いたんだけど、今まで紐があっても指がなくて結べなかったのか…😭すまねー

こんな調子で、いちいち作業を止めて感じ入る時間が入るので作業スピードが遅いです。。

reply

Icon of uxtusa
「あかなめさん」 の40話後編、やっと追加できたー😄

33話は本筋に関係ないから読まなくても大丈夫って書いたのに、六つ目博士が思いっきり絡んできてるよ…いい加減だなあ。
33話から始まった河童と豆腐の視点から描く編もここで一段落して、次回からあかなめさん達のターンになる予定~もうひとりの奇跡の子の運命は…みたいな感じでね、やっていきます。

以下、あとがきっぽいもの(クソウザ自分語りです)

河童と豆腐と猫ちゃんの三角関係をどうするかっていうのをずーっと迷ってて、私の願望としては今回書いた通りなんだけど、できれば作者の希望とか関係なしに、(キャラが勝手に動いてくれるのが望ましいな、私はイタコみたいにそれを描くだけだ!)って思っていたので、「君たち本当はどうしたいの?」って心の中で問いかけてた。

…そっからが長くて…河童は「俺は皆が幸せになってくれればそれでいいよ」みたいな感じではっきりしないし、豆腐も「俺にはそんな人間らしい感情はない」とかいいはってるし、猫ちゃんも「あたしが自分から告るとかありえないんだけど!」って言うし、よくわからない。

河童の言う「プーヤンが一番だよ」っていうのは、恋愛感情なのかただの友情なのかそれとも作者の願望なのか?

自分の創作するキャラクターの考えを、どこまで作者と切り離すことが出来るんだろう?
完全に自分とは違う生き物を作り出したい。そんな事可能なのか?

めちゃくちゃ考えた。

私が同性の恋愛を描くのが恥ずかしいから嫌というエゴなのか、逆に自分の願望でただの友達同士をくっつけてしまいたいというエゴなのか?


描いた漫画を見て欲しいのか見せたくないのか、もう自分がどうしたいのかもよくわからなくなってきて…37話を描いてた頃はかなり混乱してた。あの頃ほんとに描いたものを公開するのがすごい怖かった。描いたものが自分の意思で描けてるか自信がなかったんですね。大勢の人の眼を意識すると、どう思われるだろう? かわいい女の子が活躍しないとダメかな?…コミュ力ないとダメかな? …とかいろいろ考えちゃって。


ちょっと頭を一度リセットしたくて、個人サイトだけで公開することにして、年末年始は漫画を描かないで人間の性格分析についてのサイトをずっと見たりして、心理学的なものに興味をもったりしてました。

そしたら、本当に人間て人それぞれ違うんだなあ…って思うようになって、豆腐先輩は自分の性格と真逆に近いな…だから書くのが難しいんだな…とか分析するようになって、豆腐先輩何がひっかかってるんですか?どういうふうにしたら納得できますか?って、対話…すんごい疲れた…。
河童は言いたい事をストレートに言わない時があるから、やっぱり猫ちゃんから「はっきりしてよ!」って言う事になった。猫ちゃんも自分と全然違うから、難しい…(でも違うタイプの方が魅力を感じる。河童は駄目なとこが自分に似てる…すぐ心折れてすーっといなくなるとことか 笑 (笑うとこじゃないよ))


それで40話は冗長になってしまったという反省もあるんだけど、豆腐さんみたいな、努力家で真面目な甘え下手なタイプの人は、嫌われる勇気じゃなくて幸せになる勇気を持ったらいいんだよ!っていうメッセージをこめられたと思います。


そういうわけで、一応努力してみたけど結局は自分の思う通りに描いたら、ネーム描いてもキャラがノリノリで動いてくれてすごいしっくりきました。すごい当たり前の事言ってるみたいだけど、ほんとに一時期何がしたいんだかわからなくなってたから、ちゃんと悩んで良かったなと思います。

こんなヘタレな作者ですけども、読んでくれる方に感謝しています。畳む



reply

Icon of uxtusa
Web漫画「あかなめさん」 40話中編追加しました。

豆腐先輩の自分探し要素を掘り下げて書いたら長くなっちゃって、三回に分けました。

サブタイトル通りで豆腐ってほんとめんどくさい人だなーと…いわゆる「察してちゃん」です。
河童はめんどうな事から逃げ出してしまう性格で…「一生解散しません」なんて言ってたけどどうなるんだろーという感じです。

でもホントに好きな人の事ならめんどくさいのも嫌じゃないかもね…なんて思いながら描いてます。

reply

Icon of uxtusa
イラストは女の子描くの好きなんだけど、漫画は断然男キャラ描く方が好きなんだよー。
というわけで万人にお勧めできないけど刺さる人にはささって欲しい、あかなめさん の40話前編大丈夫な人は読んでください。

自サイトのTOP 絵は女の子の絵にした👩‍🦰 キラキラ系クリスタブラシ好きすぎて依存してしまう。ブラシに色相の幅が持たせられるようになってから虹色ブラシが増えてうれしい。

reply

Icon of uxtusa
今日はもう三月になっちゃったし、「あかなめさん」のTOP絵 を春っぽくしたくてそういえば猫ちゃんの初期の頃に描いた線画があったなーと思い出して色ぬってた。
背景は自分で撮った桜の写真。雲しか描いてない。花粉のせいで力が出ないんじゃ。
線画が真っ黒で色トレスなじませってなあに?っていう状態だけど、漫画の表紙らしくていいかなって思った。

reply

Icon of uxtusa
「あかなめさん」 の39話追加しました。

やっと本編の話進んだけど、結構暗い話になってしまって、読んだらドン引きする方もいるかも…
いろいろすまない…ちょっとづついろいろ解決していく予定。

漫画の頁に感想フォームつけてみました。一言だけポンっと送っても漫画の話だなってわかるようにね。


質問とか、作者とからんであげようという方は拍手コメント使ってください。基本かまってちゃんです。



reply

Icon of uxtusa
あかなめさん 」の38話追加しました。37話が全然途中で終わってるけど、漫画描くの久しぶりだしリハビリ兼ねて先に晴華様の短編です。わりと新年っぽい扉絵になったかな。

あと表紙も雪ちゃんになりました。友人に見せたら、「パチンコ感がある。CR雪女」だって。
今どきのパチンコはもっとアニメ絵だってばよ…

今後新しい敵キャラも出てくる予定。人間界もまきこんだ闇が明らかに…ってちゃんと完結出来るのか自分で言ってて不安になってくる😳

reply

■author:うっさ
絵と漫画を置いてる自サイト
オレンジアイコンORIGINAL ORANGE

■全文検索:

■RSSで更新チェック

rss icon     …更新情報だけフォロー