つぶつぶオレンジ―ナ

Web漫画と絵を描いてる人のブログ

たんたんとつぶやきます

No.115


Icon of uxtusa
さう脳

脳みその使い方が左脳か右脳か?っていうテスト知ってます?

やり方

左右の手を組む&左右の腕を組む

結果


右手の親指が上にきてたら右脳間違った。下にきてる方の指が右なら右脳だ&右腕が下にきてたら右脳(うう脳)
(左手の親指が下で右腕が下の人はさう脳・逆がうさ脳。ささ脳は左指が上で左腕が上)
この説明でわからなかったら、うさ脳で検索してみてください…畳む



私は左脳でインプットして右脳でアウトプットする、さう脳だった。ごちゃごちゃ考えてるけど、表現は図解するのが好きって当たってる気がする。
自分の描いた漫画、モノローグの量多すぎって言われた事あるけど、左脳のせいなのかな? 自分としては、頭の中文字がびっしりっていうのは違和感ないんだけど…

でもよどみないトークは全然出来なくて、言葉で会話してても意味不明とか言われて、バカだと思われるんですよ…! これがアウトプット右脳なのか??

うさ脳の友人は言葉の定義がすごい厳密で、言葉尻をとらえて「違う違う」って言ってくるから、けっこうイラっとするんですけど、思考回路が謎で発想が面白いです。

ささ脳はとても真面目で、うう脳は自由人なんだとか。右脳で思考する人の頭の中が知りたい。

No.112の記事に「自分を分析するのはあまりおすすめしない」って書いたばっかりであれなんですけど、私自身こういうのが好きなので自戒をこめて書きました。当たるかはわからないので、周りの人とちょっとした遊びとしてやるのがよいと思います。



現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで

■author:うっさ
絵と漫画を置いてる自サイト
オレンジアイコンORIGINAL ORANGE

■全文検索:

■RSSで更新チェック

rss icon     …更新情報だけフォロー