つぶつぶオレンジ―ナ

Web漫画と絵を描いてる人のブログ

たんたんとつぶやきます

No.124


Icon of uxtusa
ひとつになれない

エピソード40について、脳内のカオスを、思い付いたまま外に垂れ流します。(描いてる時はぼんやりしてたけど、だんだんこういう事かなって言語化できそうなので書いてみます)

河童が「ひとつになりたくてなれなくて苦しかった」って心情を語るシーンの頭の中

相手に対して世界で一つの個性を持った存在として、変わらないでいて欲しい。ありのままを愛したいっていう気持ちと、
自分もありのままで愛されたいっていう気持ちがあるんだけど、完全な一体感ってきっとそれぞれが自分の自我を捨てた状態にならないと無理だと思う。

つまり相手の個性を尊重するほど、ひとつにはなれない。熱い気持ちと同時にひんやりとした絶望も感じてる。
それは絶対体を重ねても埋める事は出来ないって解ってる。なのに求めずにいられない自分に罪悪案を感じる。

好きだから自分の気持ちや厄介事を押し付けたくない…一人で行こう。離れててもこの気持ちは永遠だよ…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



豆腐からしたら「意味解らん」の一言。

相棒なんだからぶっ飛ばすべき相手がいたら一緒に行くのは当然だ
人それぞれ個性が違うのも当たり前だ何が言いたいのかわからん
お前に必要なのは個性じゃなくて常識だ
…別にお前が嫌じゃないって言ってるじゃないか
勝手に消えるのが一番腹立つからやめろ!


で片付く問題なんですよね…

河童(メルヘンポエマー)が豆腐(ツンデレリアリスト)の事を太陽って言ってるのは、感情をこじらせて心の闇の中に逃避してる時に外に連れ出してくれる、現実に向き合う勇気をくれるからなんじゃないかなと思う。

豆腐は河童が口に出さなくても大丈夫じゃないって気付いてくれるようなところがいいのかな?
自分は河童に近いメンタルなので、彼の長所に関してはあんまり自信持てない。畳む



現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで

■author:うっさ
絵と漫画を置いてる自サイト
オレンジアイコンORIGINAL ORANGE

■全文検索:

■RSSで更新チェック

rss icon     …更新情報だけフォロー