No.290

あかなめさんの50話あとがき
ぬら様と童ちゃんの二人、自分は結構好きなんだけど好きって思ってくれる人いるかなあ…
主人公から見たら敵キャラなので、あんまり肩入れしすぎも良くないんだけどね。
普通の人間だとしたら、20代のOLが会社の御曹司に気に入られて…みたいな話だね。
途中まですれ違いな部分が大きかったけど、ぬら様が弱ってる時に童ちゃんに一番欲しかった言葉もらったから、これはもう心の壁くずれちゃうよなーという感じでしょうか。
ぬら様は信頼が先にないと本気で恋愛できないタイプですね。
話が飛ぶけど豆腐先輩も恋愛に関しては信頼が先にないとダメなタイプで、46話で永遠を誓ってもらってやっと…て感じだった。(すぐ気が変わるんじゃないのか?と思ってた節が。)
このキャラは何て言われたら一番嬉しいかな?とかは考えながら書いてます。
かっちゃんが喜ぶのは…言葉よりもおいしいごはん作ってくれる人ですかね! 体調管理とか時間の管理とかクソ苦手なので…話がそれた。
童ちゃんはちょっとファザコンっぽい、年上の人に導いてもらいたい子かなーと思って書いてたんだけど、今回は結構母性本能強いのかなって感じになった。
童ちゃんが一番喜ぶのは、、えーと多分、ただ単に俺についてこいって言われるよりも、ちゃんと活躍の場を与えてくれて評価してくれて女としての魅力も評価してくれて…いろいろ尊重してくれるほうがいいのかな?
よく、ハリウッド映画とか何ちゃらサスペンス劇場とかに出てくる女主人公、大活躍する私。だけどちゃんとサポートしてくれる男がくっついてるみたいな、ああいうの好きそう。相方の男はいろいろ欠点もあって、最終的に君のおかげだよってなるやつ。
尊敬できる人がいいけど、完全に頼りっきりも嫌なんだよね…こうやって書くとこのタイプの人に支持されるのは結構ハードル高いな。
あかなめさんと朔ちゃんも再会できてないけど心の中で気持ちを育ててます。実際会ったら思ってた人と違うってなるかもしれないけど。
なんだかただいちゃついてるだけの漫画になりつつあるな。次回はもっと話を先に進めたい。畳む
ロクロさんが(自分としては)かっこよくかけたと思ったのに、演出上ぼかしてしまったのでブログに載せます😊

当然、狙いすましたタイミングでリークさせるロクロさん(軍師)。
#絵
ぬら様と童ちゃんの二人、自分は結構好きなんだけど好きって思ってくれる人いるかなあ…
主人公から見たら敵キャラなので、あんまり肩入れしすぎも良くないんだけどね。
普通の人間だとしたら、20代のOLが会社の御曹司に気に入られて…みたいな話だね。
途中まですれ違いな部分が大きかったけど、ぬら様が弱ってる時に童ちゃんに一番欲しかった言葉もらったから、これはもう心の壁くずれちゃうよなーという感じでしょうか。
ぬら様は信頼が先にないと本気で恋愛できないタイプですね。
話が飛ぶけど豆腐先輩も恋愛に関しては信頼が先にないとダメなタイプで、46話で永遠を誓ってもらってやっと…て感じだった。(すぐ気が変わるんじゃないのか?と思ってた節が。)
このキャラは何て言われたら一番嬉しいかな?とかは考えながら書いてます。
かっちゃんが喜ぶのは…言葉よりもおいしいごはん作ってくれる人ですかね! 体調管理とか時間の管理とかクソ苦手なので…話がそれた。
童ちゃんはちょっとファザコンっぽい、年上の人に導いてもらいたい子かなーと思って書いてたんだけど、今回は結構母性本能強いのかなって感じになった。
童ちゃんが一番喜ぶのは、、えーと多分、ただ単に俺についてこいって言われるよりも、ちゃんと活躍の場を与えてくれて評価してくれて女としての魅力も評価してくれて…いろいろ尊重してくれるほうがいいのかな?
よく、ハリウッド映画とか何ちゃらサスペンス劇場とかに出てくる女主人公、大活躍する私。だけどちゃんとサポートしてくれる男がくっついてるみたいな、ああいうの好きそう。相方の男はいろいろ欠点もあって、最終的に君のおかげだよってなるやつ。
尊敬できる人がいいけど、完全に頼りっきりも嫌なんだよね…こうやって書くとこのタイプの人に支持されるのは結構ハードル高いな。
あかなめさんと朔ちゃんも再会できてないけど心の中で気持ちを育ててます。実際会ったら思ってた人と違うってなるかもしれないけど。
なんだかただいちゃついてるだけの漫画になりつつあるな。次回はもっと話を先に進めたい。畳む
ロクロさんが(自分としては)かっこよくかけたと思ったのに、演出上ぼかしてしまったのでブログに載せます😊

当然、狙いすましたタイミングでリークさせるロクロさん(軍師)。
#絵
現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで