No.343

自分のサイト(ホームページってやつ)に描いた絵と漫画をのせるのっていつでも更新できるから、「あっデッサンが!」とか後で気になってひっそり直しちゃうこともある。
それでアップロードしても画像の再読み込みしないと反映されない。
それで気が付いたんだけど、これって閲覧してくれる人も二回目以降に見るときはキャッシュ消さないと全然気づかないままだよね。
例えば漫画の続きを読むときって、数か月ぶりだと忘れてるから前回の話を軽くおさらいで読んだりしません?私はする派。
でもせっかく直してもリピータで来てくれた方に限って、その直した絵は届けられないというわけ…
じゃあさ、「アプデしたよ☆」って書いておけばよくない?
いや無理無理、ちょっと腕の角度が変!!とかごく一部直しただけだし、そんなのこっそり直したいよ…
じゃあさ、強制キャッシュクリアするおまじない書いとけばよくない?
いや無理無理、そんな理由で通信費削るの申し訳ない。
一発目で完璧なの出せばいいのはわかってる。
いや無理無理、人間だもの。
そうだな、ここでつぶやくか。
それなら大丈夫かな?
多分やらない…
#思考回路言語化
それでアップロードしても画像の再読み込みしないと反映されない。
それで気が付いたんだけど、これって閲覧してくれる人も二回目以降に見るときはキャッシュ消さないと全然気づかないままだよね。
例えば漫画の続きを読むときって、数か月ぶりだと忘れてるから前回の話を軽くおさらいで読んだりしません?私はする派。
でもせっかく直してもリピータで来てくれた方に限って、その直した絵は届けられないというわけ…
じゃあさ、「アプデしたよ☆」って書いておけばよくない?
いや無理無理、ちょっと腕の角度が変!!とかごく一部直しただけだし、そんなのこっそり直したいよ…
じゃあさ、強制キャッシュクリアするおまじない書いとけばよくない?
いや無理無理、そんな理由で通信費削るの申し訳ない。
一発目で完璧なの出せばいいのはわかってる。
いや無理無理、人間だもの。
そうだな、ここでつぶやくか。
それなら大丈夫かな?
多分やらない…
#思考回路言語化
現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで