No.216

画像の拡大表示をさせるスクリプトにFancyboxを導入してみた。
思ったよりさくさく動くしスライドショーとかサムネイル出したりもできんだね便利!
これは別にこのブログに限らず、普通のHTMLで構成されたサイトに導入できるものなので、イラストの展示コーナーに使ってみるのもいいかもしれない。
ギャラリーモード も見やすくなったのでは…(画像が一覧表示できるモードというのがあります。)
これ、改造したら漫画を表示させたりとかいろいろできそうだな。ただこれ同じ記事に複数の画像張っても最初の一枚しか出ないんだよね…あ、でもネタバレしないって意味では逆にいいかも。
あとサイトマップ (記事の一覧)も出せるようになりました。
思ったよりさくさく動くしスライドショーとかサムネイル出したりもできんだね便利!
これは別にこのブログに限らず、普通のHTMLで構成されたサイトに導入できるものなので、イラストの展示コーナーに使ってみるのもいいかもしれない。
ギャラリーモード も見やすくなったのでは…(画像が一覧表示できるモードというのがあります。)
これ、改造したら漫画を表示させたりとかいろいろできそうだな。ただこれ同じ記事に複数の画像張っても最初の一枚しか出ないんだよね…あ、でもネタバレしないって意味では逆にいいかも。
あとサイトマップ (記事の一覧)も出せるようになりました。
現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで