No.281

胸鎖乳突筋の話つづき
実際観察しても、筋肉とか筋とかって常に目立ってるわけじゃなくて特定の動きの時にくっきりすることに気づいた。
それはちょっと無理がある動作の時。
右手で歯磨きしてるときに、ちょっと左の胸鎖乳突筋がぴきってなってこれだって思った。右手を使うと首の右側がこるんじゃないんですよね。
この前首が痛かった時左側だったのは、やっぱ右腕酷使したからなんだなあ。。

自画像にあらず…って見ればわかるか
そもそも人間の腕って、マウス使ったりキーボード打ったりするすこし内側にひねる角度が負担らしいんですよ。
それで、硬いマウスパットを傾けて使ってみることにしたよ。たまに左手に持ち換えるのもいいかも。
試行錯誤の結果、そもそもレーザー式マウスって空中でもホイール動かしてスクロールできることに気が付いてしまった。なにこの浮遊感😲
#絵
実際観察しても、筋肉とか筋とかって常に目立ってるわけじゃなくて特定の動きの時にくっきりすることに気づいた。
それはちょっと無理がある動作の時。
右手で歯磨きしてるときに、ちょっと左の胸鎖乳突筋がぴきってなってこれだって思った。右手を使うと首の右側がこるんじゃないんですよね。
この前首が痛かった時左側だったのは、やっぱ右腕酷使したからなんだなあ。。

自画像にあらず…って見ればわかるか
そもそも人間の腕って、マウス使ったりキーボード打ったりするすこし内側にひねる角度が負担らしいんですよ。
それで、硬いマウスパットを傾けて使ってみることにしたよ。たまに左手に持ち換えるのもいいかも。
試行錯誤の結果、そもそもレーザー式マウスって空中でもホイール動かしてスクロールできることに気が付いてしまった。なにこの浮遊感😲
#絵
現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで