No.339

自分サイト ちょっと改装した。トップページの写真を変えてシックなかんじになったかな。
これも自分で撮ったセリアで買ったプリズムの写真を加工した。背景油絵っぽくしたけどプリズムの光は本物です!
クリスタ(お絵描きツール)のおしゃれブラシみたいな光ってホントにあるんだー✨って感動した。
イラストコーナーに追加した絵が自動でトップページに新着表示されるようになった!「ずぼろぐ」というツールをお借りして自動化しました💛
まあ、自分でサムネ作ってキャプションも書いてるので完全自動じゃないんだけどね…ページ送りとかは自動で付けてくれるし見た目もスッキリしてて気に入っています。
拡大するとFancyboxが起動するように設定した。背景が真っ黒なのは好き嫌い分かれそうだけど、ほかのビューワーよりも動作が早くて好き。
それからこのブログの記事の下にあるフキダシマークを押してみてください。コメント欄が出てくるようにしてみました。
どの記事からのコメントか解るようになってるので、かなり前の記事でも気になる記事があったらお気軽にコメントして下さい😌
これもdoさんの「コイブミ」使ってます。
というかこのブログも「てがろぐ」だし、Web拍手もFancyboxも漫画を表示させてるSlickも全部無料でプログラム使わせてもらってる。。プログラムできるってすごいよね。あこがれる。
私はお絵描きの方をがんばります! 畳む
これも自分で撮ったセリアで買ったプリズムの写真を加工した。背景油絵っぽくしたけどプリズムの光は本物です!
クリスタ(お絵描きツール)のおしゃれブラシみたいな光ってホントにあるんだー✨って感動した。
イラストコーナーに追加した絵が自動でトップページに新着表示されるようになった!「ずぼろぐ」というツールをお借りして自動化しました💛
まあ、自分でサムネ作ってキャプションも書いてるので完全自動じゃないんだけどね…ページ送りとかは自動で付けてくれるし見た目もスッキリしてて気に入っています。
拡大するとFancyboxが起動するように設定した。背景が真っ黒なのは好き嫌い分かれそうだけど、ほかのビューワーよりも動作が早くて好き。
それからこのブログの記事の下にあるフキダシマークを押してみてください。コメント欄が出てくるようにしてみました。
どの記事からのコメントか解るようになってるので、かなり前の記事でも気になる記事があったらお気軽にコメントして下さい😌
これもdoさんの「コイブミ」使ってます。
というかこのブログも「てがろぐ」だし、Web拍手もFancyboxも漫画を表示させてるSlickも全部無料でプログラム使わせてもらってる。。プログラムできるってすごいよね。あこがれる。
私はお絵描きの方をがんばります! 畳む
現在文字数 0/1000文字 同一IPアドレスからの送信は一日回まで