2021年10月 この範囲を時系列順で読む

自販機で買えるジュースの中ではジャワティーが一番好きかも! 一生無くならないで欲しい。
大塚の自販機見つけるとすぐ駆け寄る。マッチとかもたまに飲むんだけど、ベリーマッチっていうフルーツ味っぽいのは微妙だった…
人口甘味料の味が苦手で、微糖とか甘みスッキリって書いてあるのは自分にとって地雷率高いんだけど、ジャワティーは完全に無糖だから心配ない!
でもアイスティーなので真冬に寒い時飲むと、よけーに寒くなることもあるから注意だ。
#飲み物
大塚の自販機見つけるとすぐ駆け寄る。マッチとかもたまに飲むんだけど、ベリーマッチっていうフルーツ味っぽいのは微妙だった…
人口甘味料の味が苦手で、微糖とか甘みスッキリって書いてあるのは自分にとって地雷率高いんだけど、ジャワティーは完全に無糖だから心配ない!
でもアイスティーなので真冬に寒い時飲むと、よけーに寒くなることもあるから注意だ。
#飲み物


今日はすっっごい頑張って、「あかなめさん 」のページデザインを改造したよ。
サブタイトルがずらーって並んでたのを、折り畳み式にしてすっきりさせてみた! あかなめさんといえば舌かなってことで、舌っぽいデザインにしたつもり…ぺちっと押してみてください。👅並んでると気持ち悪いっすかね?
スマホ対応もがんばった…といってもこれ、画面の横幅が狭い時に表示を変えてるだけなのでPCのブラウザでも狭ーくすると、表示が一列にかわります。このブログと同じしくみです。(このブログのスタイルシート見て真似したんだけどね)
とても自己満足の世界ですけど、読んでくれる方にも使いやすくなってたらうれしいな。
サブタイトルがずらーって並んでたのを、折り畳み式にしてすっきりさせてみた! あかなめさんといえば舌かなってことで、舌っぽいデザインにしたつもり…ぺちっと押してみてください。👅並んでると気持ち悪いっすかね?
スマホ対応もがんばった…といってもこれ、画面の横幅が狭い時に表示を変えてるだけなのでPCのブラウザでも狭ーくすると、表示が一列にかわります。このブログと同じしくみです。(このブログのスタイルシート見て真似したんだけどね)
とても自己満足の世界ですけど、読んでくれる方にも使いやすくなってたらうれしいな。


今日はタイムラプラスでお絵描き動画 なんぞを作っておりました。
おんなのこの絵の中に私の彼ピ↓も描いたよ…

ムーミンがフルCGになったらしくて見たいなーと思ってたんだけど、スナフキンの声が…子安さんじゃないだと?!😖
#推しキャラ #写真
あとお返事コーナーの 一つ目ドクター。お便りは全部うれしいけど、キャラクターについてだととくにほっこりします…
漫画を読んだ方がこのブログを読んでしまって「この漫画の作者イタい…」って思っても、漫画は嫌いにならないでいただけると助かります。
おんなのこの絵の中に私の彼ピ↓も描いたよ…

ムーミンがフルCGになったらしくて見たいなーと思ってたんだけど、スナフキンの声が…子安さんじゃないだと?!😖
#推しキャラ #写真
あとお返事コーナーの 一つ目ドクター。お便りは全部うれしいけど、キャラクターについてだととくにほっこりします…
漫画を読んだ方がこのブログを読んでしまって「この漫画の作者イタい…」って思っても、漫画は嫌いにならないでいただけると助かります。


今日は漫画をスイスイ横にスワイプ出来るマンガビューアの導入を検討して試してたんだけど、見開きやりたい時どうすんだ問題とかあって見送り。
じわじわ縦にスクロールして読むのが落ち着くしなあ。とりあえず縦スクロール時の画像を横幅一杯にオートで広げるのだけやってみました。(PCからはいつも通りです)
一応見開き対応してるんだけど、二枚づつ読みたい人いるのかな…これでも引きとめくり意識してるんよ🥺
そーゆーのバッサリ切って縦スクロール特化でいくのもいいと思うけど、なかなかふみきれない。
おまけ機能として、画像クリックorタップで次の画像に飛ぶようにしてるんだけど、使わないむしろ誤動作して邪魔って方がいましたらコメントください。
じわじわ縦にスクロールして読むのが落ち着くしなあ。とりあえず縦スクロール時の画像を横幅一杯にオートで広げるのだけやってみました。(PCからはいつも通りです)
一応見開き対応してるんだけど、二枚づつ読みたい人いるのかな…これでも引きとめくり意識してるんよ🥺
そーゆーのバッサリ切って縦スクロール特化でいくのもいいと思うけど、なかなかふみきれない。
おまけ機能として、画像クリックorタップで次の画像に飛ぶようにしてるんだけど、使わないむしろ誤動作して邪魔って方がいましたらコメントください。


「あかなめさん」 の43話追加しましたー。今回短かったから一か月経たないで描けた! でもセリフはめちゃくちゃ多いです。
絵よりも時間かけたかも。
以下ネタバレあとがき。
今まで、「生まれ変わってもまた会おう」みたいな事は言いたくなかった。「一度きりの人生」って言葉のほうが好きだし、逃げみたいで。
でも今、京極夏彦の豆腐小僧の本を読んでて、妖怪って人間の作った概念だから、誰かが憶えていてくれれば永遠に生きるんだって、そういう話が出ていろいろ考えさせられた。
時代を越えて、もしも万が一自分が生まれ変わってもまだ妖怪はいるんだろうなあと。いろんな人が共有してる概念でありキャラクターなんだよね。
実在はしなくても、ある。と思うと、ちょっぴりほっこりする。
だから人間の自分ではなくて、妖怪本人が言うならいいかなって。なめさんも最初の頃は「こんな人生早く終われ」って言ってたのに成長したな…
ずっと待っててくれる人がいるから今をがんばれる。そんなふうに思えたらいいなっていうお話でした。畳む
絵よりも時間かけたかも。
以下ネタバレあとがき。
今まで、「生まれ変わってもまた会おう」みたいな事は言いたくなかった。「一度きりの人生」って言葉のほうが好きだし、逃げみたいで。
でも今、京極夏彦の豆腐小僧の本を読んでて、妖怪って人間の作った概念だから、誰かが憶えていてくれれば永遠に生きるんだって、そういう話が出ていろいろ考えさせられた。
時代を越えて、もしも万が一自分が生まれ変わってもまだ妖怪はいるんだろうなあと。いろんな人が共有してる概念でありキャラクターなんだよね。
実在はしなくても、ある。と思うと、ちょっぴりほっこりする。
だから人間の自分ではなくて、妖怪本人が言うならいいかなって。なめさんも最初の頃は「こんな人生早く終われ」って言ってたのに成長したな…
ずっと待っててくれる人がいるから今をがんばれる。そんなふうに思えたらいいなっていうお話でした。畳む


語順
最近「獣ゆく細道」という歌がお気に入りで、「孤独とは言いかえりゃ自由」ってフレーズがあって痺れるわけですが、これがもしも
「自由を求めると孤独になってしまう」だとただの泣き言だよね。語順を変えただけでこうも清々しくなるもんかね。
やっぱり最後に言った言葉が印象に残るからかな。歌い手のカッコよさ補正が9割かもしれんが…
「愛情の湧き出るままに創造して好き勝手します」ってやばそうだけど
「好き勝手とは言いかえりゃ愛ある創造」っていうとカッコよくない?やってることは同じでもさ。
#動画
最近「獣ゆく細道」という歌がお気に入りで、「孤独とは言いかえりゃ自由」ってフレーズがあって痺れるわけですが、これがもしも
「自由を求めると孤独になってしまう」だとただの泣き言だよね。語順を変えただけでこうも清々しくなるもんかね。
やっぱり最後に言った言葉が印象に残るからかな。歌い手のカッコよさ補正が9割かもしれんが…
「愛情の湧き出るままに創造して好き勝手します」ってやばそうだけど
「好き勝手とは言いかえりゃ愛ある創造」っていうとカッコよくない?やってることは同じでもさ。
#動画


豆腐小僧双六道中まだ読んでる。豆腐小僧って父が見越し入道で姉が轆轤(ろくろ)首と言われてた時代もあったんだって。
まったく関連性感じないけど…とりあえずみんな人気妖怪ではあったようで。これ実話ベースの話かな?
といっても先にそれぞれ存在していた妖怪を、誰かが勝手に親子縁組しましたな。本人たちは知る由もない所でございます。
ちなみに私が描いてる漫画だと、妖怪は基本子孫を作らないって設定だから天涯孤独です。なのでかえって友情も愛情も濃くて重いです。
ろくろっ首さんを次の次くらいの回でフィーチャーしたいと思ってたから、結構由緒正しい妖怪っぽいと知ってちゃんと描こうと思った。
うそです。好きなように描きます。人間の好き勝手、どうやらそれが妖怪の本質みたい。
#感想文
まったく関連性感じないけど…とりあえずみんな人気妖怪ではあったようで。これ実話ベースの話かな?
といっても先にそれぞれ存在していた妖怪を、誰かが勝手に親子縁組しましたな。本人たちは知る由もない所でございます。
ちなみに私が描いてる漫画だと、妖怪は基本子孫を作らないって設定だから天涯孤独です。なのでかえって友情も愛情も濃くて重いです。
ろくろっ首さんを次の次くらいの回でフィーチャーしたいと思ってたから、結構由緒正しい妖怪っぽいと知ってちゃんと描こうと思った。
うそです。好きなように描きます。人間の好き勝手、どうやらそれが妖怪の本質みたい。
#感想文


童ちゃんは不幸体質すぎて描いてて結構辛かった…幸せになって欲しいけど救いがあるとしてもたぶん最後の最後かな…
でも童ちゃんは今、強い目的意識を持って行動してるから今までの人生で一番充実してるのかもしれない。
その回の主人公に影響されて、感情の起伏が激しいキャラだと自分のメンタルもやられそうになる。
感情移入しすぎてガラの悪いキャラの場合、「今日感じ悪いよどうしたの?」って言われたりする…口調が移ってしまうのって、あるある?私だけかな。
逆に、口うるさい完璧主義の人が憑依するといつもよりちゃんとお片付けしたりして…長続きしないんだけど。たまに憑依させて補給したい。
今はあかなめさんの視点で日常回描いてるから落ち着くー🙂
#あるある
でも童ちゃんは今、強い目的意識を持って行動してるから今までの人生で一番充実してるのかもしれない。
その回の主人公に影響されて、感情の起伏が激しいキャラだと自分のメンタルもやられそうになる。
感情移入しすぎてガラの悪いキャラの場合、「今日感じ悪いよどうしたの?」って言われたりする…口調が移ってしまうのって、あるある?私だけかな。
逆に、口うるさい完璧主義の人が憑依するといつもよりちゃんとお片付けしたりして…長続きしないんだけど。たまに憑依させて補給したい。
今はあかなめさんの視点で日常回描いてるから落ち着くー🙂
#あるある



豆腐小僧双六道中ふりだし 感想
まだ全然途中なんだけど…豆腐ちゃん可愛すぎ!!!豆腐小僧って妖怪はこんなに可愛いもんだったのか。
いや大体は知ってるつもりだったんだけどね、京極さんの書く小僧ちゃんがほんとに可愛くて。。素直で臆病だけど、時々調子に乗る感じがたまらん。
でも可愛いだけじゃないんだよ。話は深くて、人間に忘れられると消えちゃうんじゃないかって怯えるんだけどね、これって3日更新がとだえるともうフォロワーに忘れられて存在がなくなるんじゃないかって怯えるネット絵師とまったく同じ悩みだよ…絵に描かれた方も描く方も同じ悩みって面白いよね。
つーか他人事じゃないや。…続き描こ。
#感想文
まだ全然途中なんだけど…豆腐ちゃん可愛すぎ!!!豆腐小僧って妖怪はこんなに可愛いもんだったのか。
いや大体は知ってるつもりだったんだけどね、京極さんの書く小僧ちゃんがほんとに可愛くて。。素直で臆病だけど、時々調子に乗る感じがたまらん。
でも可愛いだけじゃないんだよ。話は深くて、人間に忘れられると消えちゃうんじゃないかって怯えるんだけどね、これって3日更新がとだえるともうフォロワーに忘れられて存在がなくなるんじゃないかって怯えるネット絵師とまったく同じ悩みだよ…絵に描かれた方も描く方も同じ悩みって面白いよね。
つーか他人事じゃないや。…続き描こ。
#感想文
