2023年12月 この範囲を時系列順で読む

2023年11月 この範囲を時系列順で読む



漫画進捗。ペン入れ中
久しぶりに河童視点回。気難しいキャラが主人公だとなんかノリが伝染って「どしたの?感じ悪い」って言われることもあるんだけど、カッピーがうつってもあんま変わらない。むしろいつもより若干テンション上がったかも。あかなめさんよりも少年漫画の主人公的な性格だから話は作りやすいかな。
といっても33話あたりを描いてたころは暗かったし定期的に病んでる気もするけど、だいぶ回復したと思う。
よくしゃべるから必然的に字が多い!

ブルーになってるカパちゃんの落書き発見。これいつ描いたんだろ?
#絵
久しぶりに河童視点回。気難しいキャラが主人公だとなんかノリが伝染って「どしたの?感じ悪い」って言われることもあるんだけど、カッピーがうつってもあんま変わらない。むしろいつもより若干テンション上がったかも。あかなめさんよりも少年漫画の主人公的な性格だから話は作りやすいかな。
といっても33話あたりを描いてたころは暗かったし定期的に病んでる気もするけど、だいぶ回復したと思う。
よくしゃべるから必然的に字が多い!

ブルーになってるカパちゃんの落書き発見。これいつ描いたんだろ?
#絵

2023年10月 この範囲を時系列順で読む

不思議な言葉
負けず嫌いって言葉不思議。食わず嫌いは食べたことがないのに嫌がってる状態でしょ?負けず嫌いって負けたことないわけじゃなくても使うよね…まあ無敗を誇る人に似あう言葉ではあると思うけど。。なんか食わず嫌いって、「いっぺん食ってみ?絶対旨いから」っていう感じでしょ。でも「いっぺん負けてみ?悪くないから」って変だよな。
あと、「ふざけろ」って「ふざけんな」の意で使う人いるよね。パラドキシカル。パラドキシカルって逆説的って意味らしい。最近覚えたから使ってみたかったのでさっそく。
あんまりおこってなくて、ふざけてんなあ?みたいな…馬鹿言えといっしょだね。「ふざけろよ😆」ってセリフ使ってみたい感じしますね。
「おふざけでないよ!」は「ふざけんな」の意だとして、「ふざけるんじゃないわよ」をちょっと省略しておを付けた感じか…?丁寧っぽいのに語尾は荒い感じが、一定の品を保ったままあくまで上の指導者の立場からきつく叱るというニュアンスを感じさせる気がする。
武士の会話で「お帰り願おう」とかおをつけてるんだけど語尾はタメ口ってあるじゃない。貴殿、とか呼ぶけどざっくばらんな…あれに近いかも。「帰ってもらえますか?」より圧強い。
負けず嫌いって言葉不思議。食わず嫌いは食べたことがないのに嫌がってる状態でしょ?負けず嫌いって負けたことないわけじゃなくても使うよね…まあ無敗を誇る人に似あう言葉ではあると思うけど。。なんか食わず嫌いって、「いっぺん食ってみ?絶対旨いから」っていう感じでしょ。でも「いっぺん負けてみ?悪くないから」って変だよな。
あと、「ふざけろ」って「ふざけんな」の意で使う人いるよね。パラドキシカル。パラドキシカルって逆説的って意味らしい。最近覚えたから使ってみたかったのでさっそく。
あんまりおこってなくて、ふざけてんなあ?みたいな…馬鹿言えといっしょだね。「ふざけろよ😆」ってセリフ使ってみたい感じしますね。
「おふざけでないよ!」は「ふざけんな」の意だとして、「ふざけるんじゃないわよ」をちょっと省略しておを付けた感じか…?丁寧っぽいのに語尾は荒い感じが、一定の品を保ったままあくまで上の指導者の立場からきつく叱るというニュアンスを感じさせる気がする。
武士の会話で「お帰り願おう」とかおをつけてるんだけど語尾はタメ口ってあるじゃない。貴殿、とか呼ぶけどざっくばらんな…あれに近いかも。「帰ってもらえますか?」より圧強い。


メタ認知
自分のこと客観視して、迷惑かけてないかとか、誰もそんな事気にしてないよ!とか気付けたらいいなって思うけど、空気読みすぎるのも、他人軸の人間になりそうでどうかなー。
特に、漫画描いて公開するなんて恥ずかしい事、多少のKYさがないとキツイよ。
自分の中に「やり過ぎだぞ!」とツッコミ入れる存在が居てもいいけど、最終的には「お前の好きにやっちゃえよ」って、自分くらいは味方であってくれと思う。あ、お願いするんじゃなくて自分がするのか🐰
人にどう思われてるかを気にするというよりは、事実何が起きているのか認識するのが大事なんだろうな…
#メンタル
自分のこと客観視して、迷惑かけてないかとか、誰もそんな事気にしてないよ!とか気付けたらいいなって思うけど、空気読みすぎるのも、他人軸の人間になりそうでどうかなー。
特に、漫画描いて公開するなんて恥ずかしい事、多少のKYさがないとキツイよ。
自分の中に「やり過ぎだぞ!」とツッコミ入れる存在が居てもいいけど、最終的には「お前の好きにやっちゃえよ」って、自分くらいは味方であってくれと思う。あ、お願いするんじゃなくて自分がするのか🐰
人にどう思われてるかを気にするというよりは、事実何が起きているのか認識するのが大事なんだろうな…
#メンタル


漫画描いて、キャラクターがちょっとつぶやいた一言とか細かいところに反応いただいたりすると、こんな字が多いのに読んでくれてる!!頑張って書いてよかったなあって思います。
「あかなめさん」の51話のあとがきっぽい話
今回は寝台列車の車内をざっくりBlenderでモデリングする所からやってます。手描きじゃ無理ーっていうのは素材でなければ自分で荒く作っちゃいます。見開きページ、狭い空間に四人配置するのにカメラ位置はどうするよ?とか、かなり試行錯誤してなんとかできました。
懐かしの北斗星号の思い出…朝になると車内から海が見えるんですよ。缶コーヒーが北海道限定バージョンで美味しかったな。いろいろ懐かしい。

こんなざっくりでもあるとないでは大違い…
海は自分で撮った写真使いました😉船とか会館とかヘリポートとかみんな素材だし、もう使えるものは全てありがたく使わせていただいて…私はほんとに手先が不器用でまともに定規でまっすぐな線をひくのも困難なんで、絵を描くツールがデジタル化してなかったら絶対無理だったな。。アナログだど毎回絵の具こぼしちゃってなかなかきれいに仕上げられなかったもんな。
ツールが便利になればなるほど、センスの良しあしで決まっちゃうとこあるからこわいな。どう描くかより何を描くかの重要性が高まってると思う。
話は晴華様がヒロインしてて悪者から救うっていう、普通の子供向けアニメみたいな感じにできたかな? たまには王道ストーリーも書きたいのです。もっと派手に建物ぶっこわしたかった。今からでも描こうかな。
ころっとだまされてしまう童ちゃんが自分としてはピュアかわいいなと。最初冷たかったぬら様もベタ惚れです。
好き避けしちゃうトーフさん、この性格で女のコだったらかわいいかもしれないけど、男がやってもみっともないだけ…って自分でわかってて反省するのも哀愁ただよっててなんとも…傘になりたい。
といった感じでね、この漫画、男女プラス男男カップルしかでないのか?って感じだけど、実質百合、な時もある気もする。スイーツ脳だから仕方ない。
いやーなんかね、もう単純に仲良しさん描くと癒されるんだよね。これもうじゃれる子供やワンコに目を細める老人の境地なのかな…スピリチュアルっぽく言うと、自分の中の傷ついたインナーチャイルドを癒しているのかも。。なんてな。
戦うシーンとかあると作画が難しくてこの先、頭の中では動画で動いてるのだが再現できるかな😖おじけづき
でも私が仮に読者の立場であれば、「別にそこまでクオリティー高い作画なんか求めてねーから早く朔ちゃん助けてやれよ!」って思うと思う。と、メタ認知してやろう。
畳む
「あかなめさん」の51話のあとがきっぽい話
今回は寝台列車の車内をざっくりBlenderでモデリングする所からやってます。手描きじゃ無理ーっていうのは素材でなければ自分で荒く作っちゃいます。見開きページ、狭い空間に四人配置するのにカメラ位置はどうするよ?とか、かなり試行錯誤してなんとかできました。
懐かしの北斗星号の思い出…朝になると車内から海が見えるんですよ。缶コーヒーが北海道限定バージョンで美味しかったな。いろいろ懐かしい。

こんなざっくりでもあるとないでは大違い…
海は自分で撮った写真使いました😉船とか会館とかヘリポートとかみんな素材だし、もう使えるものは全てありがたく使わせていただいて…私はほんとに手先が不器用でまともに定規でまっすぐな線をひくのも困難なんで、絵を描くツールがデジタル化してなかったら絶対無理だったな。。アナログだど毎回絵の具こぼしちゃってなかなかきれいに仕上げられなかったもんな。
ツールが便利になればなるほど、センスの良しあしで決まっちゃうとこあるからこわいな。どう描くかより何を描くかの重要性が高まってると思う。
話は晴華様がヒロインしてて悪者から救うっていう、普通の子供向けアニメみたいな感じにできたかな? たまには王道ストーリーも書きたいのです。もっと派手に建物ぶっこわしたかった。今からでも描こうかな。
ころっとだまされてしまう童ちゃんが自分としてはピュアかわいいなと。最初冷たかったぬら様もベタ惚れです。
好き避けしちゃうトーフさん、この性格で女のコだったらかわいいかもしれないけど、男がやってもみっともないだけ…って自分でわかってて反省するのも哀愁ただよっててなんとも…傘になりたい。
といった感じでね、この漫画、男女プラス男男カップルしかでないのか?って感じだけど、実質百合、な時もある気もする。スイーツ脳だから仕方ない。
いやーなんかね、もう単純に仲良しさん描くと癒されるんだよね。これもうじゃれる子供やワンコに目を細める老人の境地なのかな…スピリチュアルっぽく言うと、自分の中の傷ついたインナーチャイルドを癒しているのかも。。なんてな。
戦うシーンとかあると作画が難しくてこの先、頭の中では動画で動いてるのだが再現できるかな😖おじけづき
でも私が仮に読者の立場であれば、「別にそこまでクオリティー高い作画なんか求めてねーから早く朔ちゃん助けてやれよ!」って思うと思う。と、メタ認知してやろう。
畳む


占い軽く深堀してみた
前に動物占いが自分ペガサスだから好き💛って書いたけど、最近ちょっと詳しく知りたいと思って調べたらさらに細分化して60個くらいに分けられるらしいんだわ。
ペガサスでも四種類あって、私はイエローの(物静かな/落ち着きのある)ペガサス。一番地味なやつか、なるほどどうりでね!
椎名林檎さんみたいな華やかな人はシルバーか。。サンボマスターの山口さんゴールドだよ。イエローからしたら憧れの存在ですよ。
イエローはレミオロメンの藤巻さん。「粉雪」とか好きですよ。憧れるぅって感じではなく…ずうずうしいけどわかりみって感じかな。繊細な感じが…(ずうずうしいよ)
それと5アニマルっつって、表面キャラと判断キャラと本質、隠れ、憧れって分ける概念もあって、表面がペガサスな人のほうがパッとみでもう華やかなんだとか??Bzの稲葉さんとか…稲葉さん本質グリーンのゾウか。歌詞がなんかかわいくて癒されるんだよな。
私の隠れキャラたぬきだから、「意外としっかりしてるのねえ」って言われる。
それで、どうやってタイプ分けしてるのか気になってさらに調べたら、四柱推命の十二運っていうところを見てるらしい。日柱の十二運が絶だとペガサスなのか。絶って?って、ここから絶について調べ始める。
ほめてもらえるかな?と期待して動画検索すると…なにこの空気。「周りの理解を得られずにつらいこともあったでしょう?まあ生きづらいと思いますけど…僕は好きですよ絶。そのままのあなたで生きていってください✨」とかどの動画でも励まされている。これタイプ4とかINFPのと同じ空気じゃん…
なんでも、十二分類中一番エネルギー弱いらしく、赤ちゃん→子供→大人(一番パワーが強い)→死→墓ときて魂の状態が絶なんだとか。。
だからどうしても浮いてしまうし、視座遠い感じになるみたい。(高いんじゃなくて遠い。アウトサイダー感。)
偶然か、魂だけになれたらいいのにって登場人物が言う漫画書いてたのでちょっとザワってなりましたね。
ペガサスのイラストがかわいくて喜んでたけど、調べてみるとけっこう辛辣なことも書いてあった。
四柱推命の中で十二運はさほど重要じゃないという話もあるので、あまり真に受けすぎないようにしよう。。ほかの要素との組み合わせでいろいろ変わってくるみたい。
動物占いも四柱推命も無料で診断できるサイトがあるんでそれでやったんですけども、サイトによって四柱推命の中で重要っぽい中心星が違うんですが?なんか流派によって諸説あるみたい…もういいよ!畳む
#孤独な一人遊び
前に動物占いが自分ペガサスだから好き💛って書いたけど、最近ちょっと詳しく知りたいと思って調べたらさらに細分化して60個くらいに分けられるらしいんだわ。
ペガサスでも四種類あって、私はイエローの(物静かな/落ち着きのある)ペガサス。一番地味なやつか、なるほどどうりでね!
椎名林檎さんみたいな華やかな人はシルバーか。。サンボマスターの山口さんゴールドだよ。イエローからしたら憧れの存在ですよ。
イエローはレミオロメンの藤巻さん。「粉雪」とか好きですよ。憧れるぅって感じではなく…ずうずうしいけどわかりみって感じかな。繊細な感じが…(ずうずうしいよ)
それと5アニマルっつって、表面キャラと判断キャラと本質、隠れ、憧れって分ける概念もあって、表面がペガサスな人のほうがパッとみでもう華やかなんだとか??Bzの稲葉さんとか…稲葉さん本質グリーンのゾウか。歌詞がなんかかわいくて癒されるんだよな。
私の隠れキャラたぬきだから、「意外としっかりしてるのねえ」って言われる。
それで、どうやってタイプ分けしてるのか気になってさらに調べたら、四柱推命の十二運っていうところを見てるらしい。日柱の十二運が絶だとペガサスなのか。絶って?って、ここから絶について調べ始める。
ほめてもらえるかな?と期待して動画検索すると…なにこの空気。「周りの理解を得られずにつらいこともあったでしょう?まあ生きづらいと思いますけど…僕は好きですよ絶。そのままのあなたで生きていってください✨」とかどの動画でも励まされている。これタイプ4とかINFPのと同じ空気じゃん…
なんでも、十二分類中一番エネルギー弱いらしく、赤ちゃん→子供→大人(一番パワーが強い)→死→墓ときて魂の状態が絶なんだとか。。
だからどうしても浮いてしまうし、視座遠い感じになるみたい。(高いんじゃなくて遠い。アウトサイダー感。)
偶然か、魂だけになれたらいいのにって登場人物が言う漫画書いてたのでちょっとザワってなりましたね。
ペガサスのイラストがかわいくて喜んでたけど、調べてみるとけっこう辛辣なことも書いてあった。
四柱推命の中で十二運はさほど重要じゃないという話もあるので、あまり真に受けすぎないようにしよう。。ほかの要素との組み合わせでいろいろ変わってくるみたい。
動物占いも四柱推命も無料で診断できるサイトがあるんでそれでやったんですけども、サイトによって四柱推命の中で重要っぽい中心星が違うんですが?なんか流派によって諸説あるみたい…もういいよ!畳む
#孤独な一人遊び


無垢へのあこがれ
私が「あかなめさん」という漫画を描き始めたときは、難しい事は何にも考えてなくてただ「風呂掃除だりーな誰かやって」くらいの気分で思いついたんだけど、最近思うのが主食が垢の妖怪というのに、他者の命を取り込まないと生きていけないという人間の宿命を背負ってない、なんというか無原罪の存在にたいする憧れを感じている気がしてる。植物妖怪も同じ理由で惹かれる。
別にベジタリアンになりたいとか思ったことないけど、なんとなく「誰も傷つけたくない」とか言っても肉、(野菜も命か)食べないと生きてけないのに嘘くさいでしょ…誰にも傷つけられたくないし傷つけたくもない。いい人ってわけではない。何も背負いたくないだけ…根本にあるのはそういう怠惰かもしれない。
逆に犠牲を出すことを覚悟で人類全体の利益のために行動する人っていう強さにも憧れる。こういう人もいないと革新も発展もないんだろうし。だけどそれ本当に皆を幸せにするの?誰が利益を得る側で誰が被害を受ける側ってお前が決める権利あるの?っていう問いをつきつける人もいないとバランスはとれない。
そんな感じで私は分かりやすい勧善懲悪ではなく、読んだ人が考えてくれるような話を書きたい。
私が「あかなめさん」という漫画を描き始めたときは、難しい事は何にも考えてなくてただ「風呂掃除だりーな誰かやって」くらいの気分で思いついたんだけど、最近思うのが主食が垢の妖怪というのに、他者の命を取り込まないと生きていけないという人間の宿命を背負ってない、なんというか無原罪の存在にたいする憧れを感じている気がしてる。植物妖怪も同じ理由で惹かれる。
別にベジタリアンになりたいとか思ったことないけど、なんとなく「誰も傷つけたくない」とか言っても肉、(野菜も命か)食べないと生きてけないのに嘘くさいでしょ…誰にも傷つけられたくないし傷つけたくもない。いい人ってわけではない。何も背負いたくないだけ…根本にあるのはそういう怠惰かもしれない。
逆に犠牲を出すことを覚悟で人類全体の利益のために行動する人っていう強さにも憧れる。こういう人もいないと革新も発展もないんだろうし。だけどそれ本当に皆を幸せにするの?誰が利益を得る側で誰が被害を受ける側ってお前が決める権利あるの?っていう問いをつきつける人もいないとバランスはとれない。
そんな感じで私は分かりやすい勧善懲悪ではなく、読んだ人が考えてくれるような話を書きたい。

2023年9月 この範囲を時系列順で読む
