つぶつぶオレンジ―ナ

Web漫画と絵を描いてる人のブログ

たんたんとつぶやきます

2022年1月 この範囲を時系列順で読む


Icon of uxtusa
漫画描いてて、キャラが多すぎでシナリオの収集がつかないよ!って困ったので、マインドマップ作ってみたらすっきりした。
マインドマップってなーに?っていうのは、ちょっと説明が難しい。

ざっくり言うと、キャラAがこっちでバトルしてるその時、キャラBはこんな事してます…その後合流…みたいのを書いてくかんじ。
主人公ルート、ヒロインルート、みたいにキャラクター別にエピソードを数珠繋ぎにしていって、矢印伸ばしてどう絡むか書いたり。

一個の要素は百文字くらいにまとめて詳しく描きすぎないのがコツ。

マインドマップで画像検索すると、血管みたいな絵がずらずら出てきて若干不気味…。

IdeaFragment2というwindows用フリーソフトを使わせてもらいました。これはカクカクしてて血管ぽくないから大丈夫!
あとデジタルだと、変更あった時修正がきくのがいいと思う。
画面地味だけどね、シンプルで余計なものが無くて集中できるし画像が貼り込めるのが何気に気分が上がっていい。

20220125012411-uxtusa.jpg
こうしてみるとあかなめさんルート(赤)が主人公に見えるのに…おかしいな😵‍💫


ごめんこれ、今記事書き終わってから気が付いたんだけど、マインドマップじゃなくてフローチャートだったかもしれない。

#フリーソフト

reply

Icon of uxtusa
吸湿して発熱する系のアイテムって、あったかいときはより暖かくなるけど、本当に寒くて汗もかかない時って無力なんだよなあ…

reply

Icon of uxtusa
あかなめさん 」の番外編追加しました
スポ根漫画みたいなノリの短編なので、さくっと読めると思います!
スピンオフシリーズの一弾目で、豆腐がすねこちゃんに「鉄パイプ振り回してた時期もあった」って言ってた、その頃のお話です。やっと回収できた…

reply

Icon of uxtusa
雪の日

いつからだろう
雪が降っても駆け出して行かなくなったのは

子供時代は雪のように儚く 
記憶の中に白い層を残した

黒い足跡
黄色い長靴
遠くの緑
色も音も厳選された世界に
白だけが動き続ける

優しい誰かの手
その先は‥



#ポエム #絵

20220106173915-uxtusa.jpg

reply

Icon of uxtusa
最近か解らないけど「言ってみるテスト」みたいな人が増えてる気がする。
強制ではないんだけど、責任の所在がないお願い。

そういう時は「断ってみるテスト」をやればいいと思う。

reply

2021年12月 この範囲を時系列順で読む


Icon of uxtusa
好きなものを好きだと言える事

何かが好きだというのに勇気がいるのって二種類あって、

まさかあの立派な○○さんがそんな奇妙な趣味をお持ちで?…というのが主な事例だと思うけど逆もあって、

お前なんかが、大人気のアレが好きなのかよ?…もあるんだよ。

よく漫画であるのはスクールカーストがかけはなれてる事例、地味ないいじめられっ子のヒロインが人気者の男子と恋に落ちるとかよくあるよね。「君に届け」とかまさにそれでね、貞子っぽいといわれるさわこが風早くんに告白する勇気を出すまでホント大変だった…

普通の二人が結ばれるよりもドラマチックだから、少女漫画の定番ではあるよね。
でも本人はほんときついんですよ?私も小学校の時、好きな漫画のキャラの絵を描いたら「お前なんかが、大人気のアレが好きなのかよ?」が来てそれがトラウマになって、自分の好きなモノを人に言うのが今でもけっこう苦手になってしまった。
でもそのせいで二次創作にいかないでオリジナルを描くようになった気がするから、創作活動をする欲求のベースを作ってくれたという意味ではそのいじわるな子は恩人かもしれない。

こっからちょっと難しい話になるけど、

よく自分の好きなアイドルとかキャラの担当みたいな気分で「○○は私の!」「あんたには渡さん!」って言う人がちょくちょくいたんだけど、これって他者化…つまりプロフに好きな何かを並べたり人に言ったりすることで私はこういう人ですっていうアイデンティティーを形成してて、そういうのが自分らしさに思えてるんだよね。

もっとわかりやすく言うと、高級な服飾品を身に着けると自分が高級な人間になった気がする、みたいなやつ。
ある時、「自分の使っていたバックと同じものをホームレスが持ってたのを見て嫌になった」と言ってた人がいたんだけど、要は自分の価値が持ち物に左右されるって感覚があるみたいなんだよね。

その感覚が持ち物だけじゃなくて、自分の好きなモノにも適用しているから、自分が一緒にされたくない人と同じモノが好きなのは嫌なんだね。
武豊がウマ娘好きだって言ったら喜ぶのは、武豊さんが一流だからだよな。

だから他人の好きなものをバカにするのはケンカ売ってることになるし、「お前なんかが、大人気のアレが好きなのかよ?」は、存在を否定してることになるんだよね。

さらに細分化していくと、「のびたのくせになまいきだ」的なのは上下関係のマウントで、「○○君はあたしの担当なんだからね!」はそれにウエットな独占欲という感情を加えたより難解なモノだと解釈してます。。

というわけで、好きなものを好きだと言えるのって時に、嫌いなものを嫌いというよりも勇気がいる事もあるんじゃないかな。
漫画なんか自分の価値感が反映されるから描いたものを公開するのは勇気いるよホントに…でもそのぶん、届いた!って感じるとガチでうれしい。畳む


reply

Icon of uxtusa
「あかなめさん」の次の回は獄長の裁判の話で、ひょん様をがっつり掘り下げたいけど、前回もスタジアムで沢山人がいる話だったし、しばらく大人数で展開する話描きたくないよー
というわけで今年もあとちょっとだし?先に一本番外編入れます。
前から描きたかった、ホテイさんと豆腐の出会いのエピソード描いてます。豆腐が猫ちゃんに振られてグレてた頃の時期です。百年以上前なのに文明が発達してるのは気にしないで!

以下自分語り

自分にないものにあこがれるのかな? 自分と無縁なヤンキーとかミュージシャンとか、描くのは好きなんだよね。
実際やった事はないので詳しい人がみたら変だと思うけど…でもそれ言ったら、男同士のどうのこうの全部できないわけで…まあいいじゃない経験できないからこそ脳内にロマンが広がるんだよ🔥
もちろん妖怪にも王族にもなれません。でも描くもんね!

非日常にもってきたくて、障害のあるカップルばっかりかいてしまうとこもあるね。
やっぱりトラブルがある時にそれでも一緒にいられるか試されるから…ドラマチックな話が描きたいだけで別にいじわるしてるわけじゃないよ🙄
畳む

reply

Icon of uxtusa
クリスタver1.11.6所感。

クリスタのアプデ今回のは結構おもしろいな。
歪みツール、がっつり伸びる。数十年前から他社ではある機能だけど…メッシュ変形より手軽でよいかも。
20211216152341-uxtusa.jpg→ 20211216152118-uxtusa.gif
                 きもちわるいです


3D強化されたのはうれしい。
プリミティブなオブジェクト(立方体とか球とか)が追加されるよって予告来た時、なんでいまさら?って思ったけど、これ比率を変えて拡縮できるんですよ。
あと、等間隔コピーペーストも出来るようになって、あとテクスチャーも貼り込める。スナップ配列も出来るの?!これってつまり…

クリスタでマイクラできるじゃん!

…じゃなくて、背景を簡易的に簡単につくれるようになって、自分のような自力で2Dでパースとれない人には朗報だよ。

でも誰かの作ってくれた物を拡縮自在・テクスチャー貼るのも自由にしてくれたらもっとうれしーな。


天球が追加されたからお空にうさぎさんを飛ばして遊んでみたよ。



20211216151124-uxtusa.gif
ブルースカーイ♪


reply

Icon of uxtusa
ポエム

「あかなめさん」の44話の最後のコマ、最初なめさんのポエムで締めようとしてたけど迷いが生じて、「人生甘くねーなあ…」みたいなモノローグで終わりにしたんだけども、しばらく時間を置いたら、ポエム変だけど変な方がなめさんらしくていいかな…と思ってこっそりポエムに戻しちゃった。

タイトルがあかなめさんなのに、あかなめさんがあんまり活躍しなくて主人公なのかあやしいとこありますが、少なくとも語り手の役回りではある…と思う。
世界をバラ色の眼鏡で見ているわけじゃなくてむしろブルー?いや先入観のない透明な水の色でいて欲しい。

普通主人公って読者と漫画の世界をつなぐ存在で…つまり感情移入しやすい、世界観を代表する存在だとおもうんだけど、ちょっと不思議っ子だからあんまり感情移入しやすくはないかも。でもこういう人もいるんだなーって感じで読んでいただければ。

reply

Icon of uxtusa
マイメロはうさぎさん

メロさんに肉球を見つけて以来、気になって仕方なかったのだが、
マイメロセラピー で、「ロングコートダディ・兎さんからお便りが届いたよ。メロディーと同じうさぎさんなのかな?」だって!
やっぱりうさぎなんだ…よかった😊熟睡できる。

お肉が好きってアプリで言ってたけどね、もうメロさんは兎っていうよりも猫又さんみたいに兎じゃなくてウサギの妖精なんだよきっと。
だからお肉も食べるし、細かい事はいいんだよ!って思う事にした。

#推しキャラ

reply

■author:うっさ
絵と漫画を置いてる自サイト
オレンジアイコンORIGINAL ORANGE

■全文検索:

■RSSで更新チェック

rss icon     …更新情報だけフォロー