2021年2月 この範囲を時系列順で読む


「あかなめさん」 の39話追加しました。
やっと本編の話進んだけど、結構暗い話になってしまって、読んだらドン引きする方もいるかも…
いろいろすまない…ちょっとづついろいろ解決していく予定。
漫画の頁に感想フォームつけてみました。一言だけポンっと送っても漫画の話だなってわかるようにね。
質問とか、作者とからんであげようという方は拍手コメント使ってください。基本かまってちゃんです。
やっと本編の話進んだけど、結構暗い話になってしまって、読んだらドン引きする方もいるかも…
いろいろすまない…ちょっとづついろいろ解決していく予定。
漫画の頁に感想フォームつけてみました。一言だけポンっと送っても漫画の話だなってわかるようにね。
質問とか、作者とからんであげようという方は拍手コメント使ってください。基本かまってちゃんです。



漫画描く時の準備の話
普段からぼーっと描きたいシーンを思い浮かべてササっとメモしたり

色少ないのつらいってメモアプリに対する不満が書いてあるわりに、色塗ってないし。
自分用だから最低限の情報量😑
最近テキストエディターでセリフを打ち込んでから、後でクリスタ(お絵かきソフト)にコピーするんですが、キーボードで文章を打ち込むのがだるくて、マイクに向かってしゃべって音声入力でやってみたんですよ。
「お前は幸せにならなきゃいけない」「俺にそんな資格はない」とかね、セリフを言う稽古している劇団員みたい😫
人に聞かれたら、もうめちゃくちゃ恥ずかしいよ。
まぁ実際に口に出すことによって、自分が普段どれだけ恥ずかしいセリフを喋らせてるか、一息で言うには長すぎるとか実感できるのは良いかもしれない。
それで下書きを描き始めると、どんどん変わっちゃうから結局用意していたセリフの半分も使えなかったよ…手は楽なんだけど音声入力、メンタルの負担が大きいね。
ちなみに音声入力の精度の問題なんだけど、iPadに向かって喋るのはだいたい問題なく聞き取ってもらえるし、PC作業の時はGoogleドキュメントだっけ?あれの音声の聞き取りの精度も結構いいので、長文打つの苦手な人にいいかも。(ただしGoogle Chromeじゃないと音声認識してくれない。)
windowsPCの機能としてある音声認識は全然使えない…読み上げ機能のIchirouさんの棒読み感は好きだけど。
あと音声認識と言えば、こないだ友達とSkypeで話したんですけども今喋った内容の字幕が出せるんですよ。
わたしは面白い事がぽんぽん言える人間ではないのですが、いい感じに誤変換してくれてそれ見て友達がウケてたからまあいいかな…って感じでした。
普段からぼーっと描きたいシーンを思い浮かべてササっとメモしたり

色少ないのつらいってメモアプリに対する不満が書いてあるわりに、色塗ってないし。
自分用だから最低限の情報量😑
最近テキストエディターでセリフを打ち込んでから、後でクリスタ(お絵かきソフト)にコピーするんですが、キーボードで文章を打ち込むのがだるくて、マイクに向かってしゃべって音声入力でやってみたんですよ。
「お前は幸せにならなきゃいけない」「俺にそんな資格はない」とかね、セリフを言う稽古している劇団員みたい😫
人に聞かれたら、もうめちゃくちゃ恥ずかしいよ。
まぁ実際に口に出すことによって、自分が普段どれだけ恥ずかしいセリフを喋らせてるか、一息で言うには長すぎるとか実感できるのは良いかもしれない。
それで下書きを描き始めると、どんどん変わっちゃうから結局用意していたセリフの半分も使えなかったよ…手は楽なんだけど音声入力、メンタルの負担が大きいね。
ちなみに音声入力の精度の問題なんだけど、iPadに向かって喋るのはだいたい問題なく聞き取ってもらえるし、PC作業の時はGoogleドキュメントだっけ?あれの音声の聞き取りの精度も結構いいので、長文打つの苦手な人にいいかも。(ただしGoogle Chromeじゃないと音声認識してくれない。)
windowsPCの機能としてある音声認識は全然使えない…読み上げ機能のIchirouさんの棒読み感は好きだけど。
あと音声認識と言えば、こないだ友達とSkypeで話したんですけども今喋った内容の字幕が出せるんですよ。
わたしは面白い事がぽんぽん言える人間ではないのですが、いい感じに誤変換してくれてそれ見て友達がウケてたからまあいいかな…って感じでした。

2021年1月 この範囲を時系列順で読む

イラストをマルチポストするのはアリなのか?という話
「同じイラストをあっちこっちに投稿するのって、他でも同じだとがっかりするから良くないのかな?」って友達(自分では絵を描かない)に話したら、
「見る側としては全部同じ絵があるほうが、一か所だけ見ればすむからそうして欲しい。」と言われて目からウロコだった。
見る専門の人はあちこちのSNSを見て回ったりしないし、大勢見てるうちの一人に過ぎないんだから手間かけさせるなって趣旨の事言われてすっっごい腑に落ちたよ。
描く側としては沢山の人に見て欲しいし、なかでも絵を描かない人に見て欲しいってのはあります。
あちこちのSNSを見るかどうかは個人差あると思うけど、同じでがっかり…はあまり気にするポイントじゃないのかも。
私はいい感じのイラストを描く人がいたら、個人的なサイトを持ってないかチェックするほうだけど普通はあまりしない気がする。
というわけで、めんどくさくてもちゃんとサムネ作って自分のサイト によそに出した絵も貼ろうと思いました。
今年の目標はベストアルバム的なポートフォリオ作りたい!…って毎年思ってる。。今年こそは。
「同じイラストをあっちこっちに投稿するのって、他でも同じだとがっかりするから良くないのかな?」って友達(自分では絵を描かない)に話したら、
「見る側としては全部同じ絵があるほうが、一か所だけ見ればすむからそうして欲しい。」と言われて目からウロコだった。
見る専門の人はあちこちのSNSを見て回ったりしないし、大勢見てるうちの一人に過ぎないんだから手間かけさせるなって趣旨の事言われてすっっごい腑に落ちたよ。
描く側としては沢山の人に見て欲しいし、なかでも絵を描かない人に見て欲しいってのはあります。
あちこちのSNSを見るかどうかは個人差あると思うけど、同じでがっかり…はあまり気にするポイントじゃないのかも。
私はいい感じのイラストを描く人がいたら、個人的なサイトを持ってないかチェックするほうだけど普通はあまりしない気がする。
というわけで、めんどくさくてもちゃんとサムネ作って自分のサイト によそに出した絵も貼ろうと思いました。
今年の目標はベストアルバム的なポートフォリオ作りたい!…って毎年思ってる。。今年こそは。


クリスタ素材を愛でる企画 その1

チェリーの椅子にさとうささらちゃんとすずきつづみちゃんをのせて、背景にランダム色彩気球を散りばめて、なじませドット-s を敷いて、一番上からカラーモード20%前後で使うグラデーションマップを薄っすらかけてなじませたよ。これ全部無料素材なんだぜ…
素材をダウンロードしても、使うの忘れててなんだっけ?ってなる事がよくあるから、こんな感じで気軽に遊んでみるのがおすすめです。
工夫したポイント
・チェリーは色ついてなかったけど、ライティング変えるだけで色が付きます。平行光2を追加すると反射光も付けられる。
・さとうさんのスカートがめくれあがって直すの大変だった…。髪の毛も少し動かしてみた。
・チェリーの影を紫系にした。これは覆い焼きカラーのレイヤー作って影部分を選択して紫を被せた。
あとはすずきさんとさとうさんが目が合ってる感じに調整したりとか。この二人ホント可愛い😊
#クリスタ素材 #クリスタブラシ

チェリーの椅子にさとうささらちゃんとすずきつづみちゃんをのせて、背景にランダム色彩気球を散りばめて、なじませドット-s を敷いて、一番上からカラーモード20%前後で使うグラデーションマップを薄っすらかけてなじませたよ。これ全部無料素材なんだぜ…
素材をダウンロードしても、使うの忘れててなんだっけ?ってなる事がよくあるから、こんな感じで気軽に遊んでみるのがおすすめです。
工夫したポイント
・チェリーは色ついてなかったけど、ライティング変えるだけで色が付きます。平行光2を追加すると反射光も付けられる。
・さとうさんのスカートがめくれあがって直すの大変だった…。髪の毛も少し動かしてみた。
・チェリーの影を紫系にした。これは覆い焼きカラーのレイヤー作って影部分を選択して紫を被せた。
あとはすずきさんとさとうさんが目が合ってる感じに調整したりとか。この二人ホント可愛い😊
#クリスタ素材 #クリスタブラシ



「あかなめさん 」の38話追加しました。37話が全然途中で終わってるけど、漫画描くの久しぶりだしリハビリ兼ねて先に晴華様の短編です。わりと新年っぽい扉絵になったかな。
あと表紙も雪ちゃんになりました。友人に見せたら、「パチンコ感がある。CR雪女」だって。
今どきのパチンコはもっとアニメ絵だってばよ…
今後新しい敵キャラも出てくる予定。人間界もまきこんだ闇が明らかに…ってちゃんと完結出来るのか自分で言ってて不安になってくる😳
あと表紙も雪ちゃんになりました。友人に見せたら、「パチンコ感がある。CR雪女」だって。
今どきのパチンコはもっとアニメ絵だってばよ…
今後新しい敵キャラも出てくる予定。人間界もまきこんだ闇が明らかに…ってちゃんと完結出来るのか自分で言ってて不安になってくる😳


