2021年7月 この範囲を時系列順で読む

ひとつになれない
エピソード40について、脳内のカオスを、思い付いたまま外に垂れ流します。(描いてる時はぼんやりしてたけど、だんだんこういう事かなって言語化できそうなので書いてみます)
河童が「ひとつになりたくてなれなくて苦しかった」って心情を語るシーンの頭の中
相手に対して世界で一つの個性を持った存在として、変わらないでいて欲しい。ありのままを愛したいっていう気持ちと、
自分もありのままで愛されたいっていう気持ちがあるんだけど、完全な一体感ってきっとそれぞれが自分の自我を捨てた状態にならないと無理だと思う。
つまり相手の個性を尊重するほど、ひとつにはなれない。熱い気持ちと同時にひんやりとした絶望も感じてる。
それは絶対体を重ねても埋める事は出来ないって解ってる。なのに求めずにいられない自分に罪悪案を感じる。
好きだから自分の気持ちや厄介事を押し付けたくない…一人で行こう。離れててもこの気持ちは永遠だよ…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
豆腐からしたら「意味解らん」の一言。
相棒なんだからぶっ飛ばすべき相手がいたら一緒に行くのは当然だ
人それぞれ個性が違うのも当たり前だ何が言いたいのかわからん
お前に必要なのは個性じゃなくて常識だ
…別にお前が嫌じゃないって言ってるじゃないか
勝手に消えるのが一番腹立つからやめろ!
で片付く問題なんですよね…
河童(メルヘンポエマー)が豆腐(ツンデレリアリスト)の事を太陽って言ってるのは、感情をこじらせて心の闇の中に逃避してる時に外に連れ出してくれる、現実に向き合う勇気をくれるからなんじゃないかなと思う。
豆腐は河童が口に出さなくても大丈夫じゃないって気付いてくれるようなところがいいのかな?
自分は河童に近いメンタルなので、彼の長所に関してはあんまり自信持てない。畳む
エピソード40について、脳内のカオスを、思い付いたまま外に垂れ流します。(描いてる時はぼんやりしてたけど、だんだんこういう事かなって言語化できそうなので書いてみます)
河童が「ひとつになりたくてなれなくて苦しかった」って心情を語るシーンの頭の中
相手に対して世界で一つの個性を持った存在として、変わらないでいて欲しい。ありのままを愛したいっていう気持ちと、
自分もありのままで愛されたいっていう気持ちがあるんだけど、完全な一体感ってきっとそれぞれが自分の自我を捨てた状態にならないと無理だと思う。
つまり相手の個性を尊重するほど、ひとつにはなれない。熱い気持ちと同時にひんやりとした絶望も感じてる。
それは絶対体を重ねても埋める事は出来ないって解ってる。なのに求めずにいられない自分に罪悪案を感じる。
好きだから自分の気持ちや厄介事を押し付けたくない…一人で行こう。離れててもこの気持ちは永遠だよ…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
豆腐からしたら「意味解らん」の一言。
相棒なんだからぶっ飛ばすべき相手がいたら一緒に行くのは当然だ
人それぞれ個性が違うのも当たり前だ何が言いたいのかわからん
お前に必要なのは個性じゃなくて常識だ
…別にお前が嫌じゃないって言ってるじゃないか
勝手に消えるのが一番腹立つからやめろ!
で片付く問題なんですよね…
河童(メルヘンポエマー)が豆腐(ツンデレリアリスト)の事を太陽って言ってるのは、感情をこじらせて心の闇の中に逃避してる時に外に連れ出してくれる、現実に向き合う勇気をくれるからなんじゃないかなと思う。
豆腐は河童が口に出さなくても大丈夫じゃないって気付いてくれるようなところがいいのかな?
自分は河童に近いメンタルなので、彼の長所に関してはあんまり自信持てない。畳む



プロフカード作ったよ
ハニホーというファンキーな名前のサイト で遊んだよ。

------------解説引用-----------------------------------------------------------------------
【性格免許証】#免許診断
うっささんの性格を端的に表すと「芯がなく周りに振り回される性格」です。食材で例えると「豆腐」。
特性:よくブレる,こだわり強,動揺しすぎ,三日坊主,柔軟な考え,徹夜は不可,プライド無,無責任
-----------------------------------------------------------------------------------
やったー豆腐さんだー。(棒読み) なんで脂身嫌いって解ったの? たまにやると言ってた事を忘れるけど悪気はないから許して…
もいっこ、職業編

-----------------------------------------------------------------------------------
【才能適職免許証】うっささんの素晴らしさは「価値基準が壊れているところ」と認定されました。
脳内にディフェンシブなところがなく、余計な考えをしません。論理性や整合性というものもなく、脳内のカオスを、思い付いたまま外に垂れ流します。ですから、ぶっ飛んでいますし、変人に見えるのです。
-----------------------------------------------------------------------------------
…これちょっと褒めすぎじゃない? 凡庸だよ? てか呪術師って何
解説欄「この力をお金に換えるのは難しいかもしれませんね。」
知ってた ∠( ͡° ͜ʖ ͡° )
#孤独な一人遊び
ハニホーというファンキーな名前のサイト で遊んだよ。

------------解説引用-----------------------------------------------------------------------
【性格免許証】#免許診断
うっささんの性格を端的に表すと「芯がなく周りに振り回される性格」です。食材で例えると「豆腐」。
特性:よくブレる,こだわり強,動揺しすぎ,三日坊主,柔軟な考え,徹夜は不可,プライド無,無責任
-----------------------------------------------------------------------------------
やったー豆腐さんだー。(棒読み) なんで脂身嫌いって解ったの? たまにやると言ってた事を忘れるけど悪気はないから許して…
もいっこ、職業編

-----------------------------------------------------------------------------------
【才能適職免許証】うっささんの素晴らしさは「価値基準が壊れているところ」と認定されました。
脳内にディフェンシブなところがなく、余計な考えをしません。論理性や整合性というものもなく、脳内のカオスを、思い付いたまま外に垂れ流します。ですから、ぶっ飛んでいますし、変人に見えるのです。
-----------------------------------------------------------------------------------
…これちょっと褒めすぎじゃない? 凡庸だよ? てか呪術師って何
解説欄「この力をお金に換えるのは難しいかもしれませんね。」
知ってた ∠( ͡° ͜ʖ ͡° )
#孤独な一人遊び






ショッピングモールで楽器の試し弾きとか運動する器械とかで遊んでると、たいがい幼児が戦いを挑んでくるんだけど…いかにも倒せそうなのかな。
道歩いてると知らない人が絡んでくる…いきなり怒られたりとか…でも畑の横歩いてたら農家のおじさんがみかんくれたこともある!全然知らない人だよ?
一人で何かと喋るおじさんがずーっと後をついて来たこともある。わざと神社に入って撒こうとしたら神社の中まで着いてきて、完全につけられてることをさとった。ゆっくりだけど確実についてくるの!
地形を利用してなんとか撒いたけどメッチャ怖かった。あと犬もついてくる。ノーリード犬。
ピュアな人にだけ見える霊とかついてんのかな…? かわいい妖精さんだったらいいな。
#絵
たぶんキレイな柄のマスクしてたからかな…
道歩いてると知らない人が絡んでくる…いきなり怒られたりとか…でも畑の横歩いてたら農家のおじさんがみかんくれたこともある!全然知らない人だよ?
一人で何かと喋るおじさんがずーっと後をついて来たこともある。わざと神社に入って撒こうとしたら神社の中まで着いてきて、完全につけられてることをさとった。ゆっくりだけど確実についてくるの!
地形を利用してなんとか撒いたけどメッチャ怖かった。あと犬もついてくる。ノーリード犬。
ピュアな人にだけ見える霊とかついてんのかな…? かわいい妖精さんだったらいいな。

たぶんキレイな柄のマスクしてたからかな…


漫画の主人公が、権力者と友達って釣りバカ日誌的なチート感でちゃうかなあ…
(知らん人のために一応説明すると、平社員主人公ハマちゃんは、社長であるスーさんと釣り友達だから仕事サボって問題になってもクビにならない)
あと、バイキンマンみたいに孤軍奮闘するキャラだと、仲間がいてサポート体制しっかりしてるアンパンマンとくらべてかわいそうになってくる。。ドキンちゃんはしょくぱんまん様のことしか考えてないし、ホラーマンもドキンちゃんのことしか考えてないじゃん!
まあアンパンマンも愛と勇気以外の友達いないみたいだけどな。
私の描いてる漫画も主人公が大王様と友達だし、いつも仲間達に守られてるからズルいなって印象にならないように、敵をもっともっと凶悪にしたい。
(知らん人のために一応説明すると、平社員主人公ハマちゃんは、社長であるスーさんと釣り友達だから仕事サボって問題になってもクビにならない)
あと、バイキンマンみたいに孤軍奮闘するキャラだと、仲間がいてサポート体制しっかりしてるアンパンマンとくらべてかわいそうになってくる。。ドキンちゃんはしょくぱんまん様のことしか考えてないし、ホラーマンもドキンちゃんのことしか考えてないじゃん!
まあアンパンマンも愛と勇気以外の友達いないみたいだけどな。
私の描いてる漫画も主人公が大王様と友達だし、いつも仲間達に守られてるからズルいなって印象にならないように、敵をもっともっと凶悪にしたい。


さう脳
脳みその使い方が左脳か右脳か?っていうテスト知ってます?
やり方
左右の手を組む&左右の腕を組む
結果
右手の親指が上にきてたら右脳間違った。下にきてる方の指が右なら右脳だ&右腕が下にきてたら右脳(うう脳)
(左手の親指が下で右腕が下の人はさう脳・逆がうさ脳。ささ脳は左指が上で左腕が上)
この説明でわからなかったら、うさ脳で検索してみてください…畳む
私は左脳でインプットして右脳でアウトプットする、さう脳だった。ごちゃごちゃ考えてるけど、表現は図解するのが好きって当たってる気がする。
自分の描いた漫画、モノローグの量多すぎって言われた事あるけど、左脳のせいなのかな? 自分としては、頭の中文字がびっしりっていうのは違和感ないんだけど…
でもよどみないトークは全然出来なくて、言葉で会話してても意味不明とか言われて、バカだと思われるんですよ…! これがアウトプット右脳なのか??
うさ脳の友人は言葉の定義がすごい厳密で、言葉尻をとらえて「違う違う」って言ってくるから、けっこうイラっとするんですけど、思考回路が謎で発想が面白いです。
ささ脳はとても真面目で、うう脳は自由人なんだとか。右脳で思考する人の頭の中が知りたい。
No.112の記事に「自分を分析するのはあまりおすすめしない」って書いたばっかりであれなんですけど、私自身こういうのが好きなので自戒をこめて書きました。当たるかはわからないので、周りの人とちょっとした遊びとしてやるのがよいと思います。
脳みその使い方が左脳か右脳か?っていうテスト知ってます?
やり方
左右の手を組む&左右の腕を組む
結果
(左手の親指が下で右腕が下の人はさう脳・逆がうさ脳。ささ脳は左指が上で左腕が上)
この説明でわからなかったら、うさ脳で検索してみてください…畳む
私は左脳でインプットして右脳でアウトプットする、さう脳だった。ごちゃごちゃ考えてるけど、表現は図解するのが好きって当たってる気がする。
自分の描いた漫画、モノローグの量多すぎって言われた事あるけど、左脳のせいなのかな? 自分としては、頭の中文字がびっしりっていうのは違和感ないんだけど…
でもよどみないトークは全然出来なくて、言葉で会話してても意味不明とか言われて、バカだと思われるんですよ…! これがアウトプット右脳なのか??
うさ脳の友人は言葉の定義がすごい厳密で、言葉尻をとらえて「違う違う」って言ってくるから、けっこうイラっとするんですけど、思考回路が謎で発想が面白いです。
ささ脳はとても真面目で、うう脳は自由人なんだとか。右脳で思考する人の頭の中が知りたい。
No.112の記事に「自分を分析するのはあまりおすすめしない」って書いたばっかりであれなんですけど、私自身こういうのが好きなので自戒をこめて書きました。当たるかはわからないので、周りの人とちょっとした遊びとしてやるのがよいと思います。
