つぶつぶオレンジ―ナ

Web漫画と絵を描いてる人のブログ

たんたんとつぶやきます

2021年10月 この範囲を時系列順で読む


Icon of uxtusa
EP42の「Invisible Monster」っていうサブタイトルは、直訳すると「見えない怪物」かな?
今回の主役の座敷童ちゃんは透明になれるわけじゃないけど、偽りの既視感を与える・見た人の意識から消えるという能力があるのでこのタイトルをつけてみました。すぐ忘れられちゃうのは本人はとっても寂しいみたいです。

それからもうひとつの意味は、ぬらさまの悪夢の中に現れる意識下に抑圧された怪物です。抑えられた本能といった所でしょうか…むっつりってやつですね。

この話を考えてた時の少し前に「レッドドラゴン」という小説を読んでたので、影響を受けた気がします。ハンニバル・レクター博士で有名なシリーズの一作目で、結構残酷なシーンもあるけど面白かったです。
途中から主人公よりも犯人の描写のほうに一生懸命になっちゃうんですよこれ。全然推理もののようでそうじゃないっていう。どっちが主人公?って。
私の漫画もそういうとこあるので、ありなのか…って思いました。
映画も昔見たけどあまり印象に残らなかった。小説はやっぱり心理描写が丁寧でいいです。映画を見て忘れたころに原作を読むとイメージしやすくていい感じかも😉


今日は京極夏彦のアイデンティティーのあやうい豆腐小僧の本を借りてきたので楽しみ!
まだちらっとしか読んでないんだけど、人間に忘れられちゃうと消えちゃうんじゃないかっていう事に怯える話みたいですね…メタ的な視点で書かれている感があるな…

私の漫画に出てくる豆腐小僧は人間の創作物っていう自覚ないし、下手に教科書に載ってしまった事で子供達に「小僧だーっ」って言われるのが嫌で「いっそ完全に忘れて欲しい」って言ってたのでだいぶ違う😆
忘れられちゃうと消えちゃうって考えたら儚く感じるけど、人間だっていつかは消えちゃうのは一緒なんだよなあ。
だからこそ彼が過去や未来よりも大事な人と今を生きる事を選んだのは、間違いじゃなかったんじゃないかな、なんて思います。
(まだ途中だしわかんないけど。。間違いじゃないって言ってみたかった。)

reply

2021年9月 この範囲を時系列順で読む


Icon of uxtusa
あかなめさんの42話追加しました

毎回「流血シーンあります」って書いてる気がする…もう少女漫画じゃなくてダークファンタジーですって書いた方がいいのかな。。
いやいやそこまでバトル漫画じゃなくて、結局恋愛の事ばっかり考えてるからえーと…ロマンチックコメディーじゃなくて…ロマンホラー?絶対違う、一応女性向けのつもりだけど、大丈夫なら男性にも読んで欲しいし、とりあえず

妖怪に見えない妖怪がいろいろやる漫画です。

20210928191813-uxtusa.png

#絵

reply

Icon of uxtusa
ぼーっとしてるように見える自覚はあったけど、「いつも目が死んでるのに、たまーに(ギャグマンガ日和の)うさみちゃんの目になるからびっくりする」って言われた…目が死んでる自覚はなかった。

20210926162229-uxtusa.png
#FA

reply

Icon of uxtusa
頭の中にもうスト―リーとかイメージが沢山入ってるのに、アウトプットしてくのに時間がかかりすぎてもどかしい…
でも手を動かして表現する時間が至福だから、頭の中から直接ずるずるって動画になって出ていった方がいいかっていうとそれも違う。。
考えるのと絵を作るの両方やりたい欲張り。

あとたぶん、頭の中無加工のアイデアをのぞいてもひどいありさまに見えると思う…きっとリアルタイムで補正して、他人が見ても意味が解るように修正してるはず。
恥ずかしくて見せられない部分とか多分にあるしね。たまに漏らしてるけど🤭

reply

Icon of uxtusa
ミントタブレット二つぶほど食べて五分後くらいに冷たい水飲むと、爽快感すごいよ!

ちなみに北見ハッカのメンタブは、(フリスクっぽいやつ)フリスクより後味が自然な感じで美味しい気がする😋
ミントの結晶とかオイルとかを水に入れたっていいんだけど、上記の方法はお出かけ先で出来るから、暑い日の太陽の下でぜひ。

#食べ物

reply

Icon of uxtusa
食べ合わせ

チョコバナナナッツ食べた後、玉子二つ食べた後にプリンで締めたらもたれて気持ち悪くなったよ…

ダメ絶対!

#食べ物

reply

Icon of uxtusa
甘いものに合わせる飲み物

カルディーとかで買える苦めのインスタントコーヒーみたいなお茶をよく飲んでます。
粉になっててお湯で溶くだけなのでカンタン。

1.たんぽぽコーヒー(思ったより甘くて美味しい。コスパはいまいち)
2.マテ茶(さっぱりした味。夏はアイスで。ミネラル豊富らしい)
3.チコリ茶(こっくり苦めなのでスイーツと一緒がいい。デトックス効果があるとか)

1と3はノンカフェインなので夜でもOK。

reply

Icon of uxtusa
チョコとナッツにバナナも加えたら、美味しさ三乗なのでは?!
て思ってやってみたよ。

結果

…うん…バナナの主張が強くて、マカダミアナッツの味しないや…

#食べ物

reply

Icon of uxtusa
同時に食べると美味しさが二倍じゃなくて二乗😋🍫

20210916184719-uxtusa.jpeg

#食べ物

reply

Icon of uxtusa
ツヤベタの思い出

髪型の話で思い出したけど、昔自分の部屋が無くて夜中に漫画描きたくて、丸ペンとかカリカリ音させて使ってると家族に「うるさい」って怒られたので全部筆ぺんで描いてた時期があった。

そのせいか内容も和風なかんじでツヤベタに凝ったりして、それでデジタルに移行したあともツヤベタになれてた事が役に立ってる気がする。
10日の日記でツヤツヤをほめてるカットがあるから自画自賛みたいで恥ずかしい…違うんだ…

普通の筆よりも筆ペンの方がコシがあって線画描きやすいんだよね。ツヤベタの入り抜きも綺麗に出るし。
すぐ掠れるから、筆ペンなのに墨汁つけて描いてた。

すごく筆ペンぽいと自分で思うクリスタブラシのレシピをついでに書いときます。

20210914140225-uxtusa.png

元はGペンか何かのペン

先端画像 なし
入り抜き なし
紙質   なし
はらい  なし
はみ出し防止 なし

手振れ補正 3

これだけです。動作の軽いこと風のごとし
#クリスタブラシ

reply

■author:うっさ
絵と漫画を置いてる自サイト
オレンジアイコンORIGINAL ORANGE

■全文検索:

■RSSで更新チェック

rss icon     …更新情報だけフォロー