つぶつぶオレンジ―ナ

Web漫画と絵を描いてる人のブログ

たんたんとつぶやきます

2021年3月 この範囲を時系列順で読む


Icon of uxtusa
代替文字

botさんから来てる!!遠慮してくれって言ったのに!😆👍


reply

Icon of uxtusa
代替文字

お、もう誰が押してくれた?😃

でも拍手ってサーチbotが押してくこともあるんだって。そういうの気づいてしまうとがっかりするからbot作ってる会社の人は遠慮してくれYO



reply

Icon of uxtusa
そうだねボタンって前にミーバースっていう任天堂のゲームのSNSがあって、そこではいいねじゃなくてそうだねボタンだったんだけど、押しやすくていいなと思ってた。いいねって愚痴つぶやきとかだと押していいのかどうかわかんない感じがするからねえ。
ミーバース、わたしもスプラやってた時によくイカちゃん描いてた。スイッチはもってないから2はやってないけど。あれ投稿した絵がゲーム中に背景の看板に出る時があったんだよ今もそういう仕組みあるのかな?

reply

Icon of uxtusa
今日は調子いいから色々こなしたよ。
猫ちゃんのトップ絵 、クオリティあげてみた。尻尾をモフりたい質感にしたので見てみて下さい。

あとweb拍手がどのページから送られてきたかわかるようにする方法の適用が出来たから、漫画の頁につけてた四角い枠はとってしまいました。ごめん一つの方が管理が楽なの😓
それで試しにこの日記にもつけてみたので、そうだねと思ったら押してあげてください。
日記の内容にもコメントくれたらここで返事すると思います。調子いい時に…
(日記からってことはわかるけど、どの記事からかまでは謎。記事下につける意味…)

自由でいたいのに誰かにケツ叩いて欲しいみたいなワガママです。。でもみんなそうだよね?


reply

Icon of uxtusa
今日はもう三月になっちゃったし、「あかなめさん」のTOP絵 を春っぽくしたくてそういえば猫ちゃんの初期の頃に描いた線画があったなーと思い出して色ぬってた。
背景は自分で撮った桜の写真。雲しか描いてない。花粉のせいで力が出ないんじゃ。
線画が真っ黒で色トレスなじませってなあに?っていう状態だけど、漫画の表紙らしくていいかなって思った。

reply

Icon of uxtusa
CHARAT でアバター作って遊ぼう・女キャラ編

朔ちゃん かなりイメージ通り
 20210301235140-uxtusa.png


晴華様 幼くなっちゃったけど大体こんな感じかな
20210301235155-uxtusa.png

なめ子 昔の少女漫画の主人公っぽい
20210301235202-uxtusa.png

猫ちゃん ツリ目にしてみたけどなかなかなのでは
20210301235208-uxtusa.png

すねこ 耳が狐っぽいけど可愛いからいいよね
20210301235214-uxtusa.png



このサービス、可愛い描き方ってどんなかな?って参考になるし、普通に楽しいのでよいと思います。
#孤独な一人遊び 畳む

reply

2021年2月 この範囲を時系列順で読む


Icon of uxtusa
アバターを作って遊べるCHARAT で自分の漫画のキャラを作って遊んだよ!


青ちゃんがイメージ通り。本物より青ちゃん。
もうこれ見て描く。
 20210228232359-uxtusa.png

なめさん 似てないけどありな感じ?
 20210228232419-uxtusa.png

小豆 いい感じにデフォルメされてる
20210228232430-uxtusa.png

豆腐  大体特徴とらえてる
20210228232437-uxtusa.png

河童 かなりの無理筋
 20210228232445-uxtusa.png


髪の毛の色、CMYKで分けて+緑で一応被らないようにした…といっても漫画だとピンクも黄色も塗り分けてないから同じだけど。

仕事じゃない事は、需要あるかな?誰得かな?ってゆーの度外視した遊びだけやっていきたい。

#孤独な一人遊び畳む

reply

Icon of uxtusa
うさぎだからむずかしいことはわかりません
20210226131418-uxtusa.jpeg

#孤独な一人遊び

reply

Icon of uxtusa
デジャヴねえさん落書き
この人、色んなお仕事のコスプレさせて変な武器持たせたい…
#絵
20210225175707-uxtusa.jpg

色収差風鉛筆使ったら手軽にイカレた感じになったよ。
#クリスタブラシ

reply

Icon of uxtusa
今日はCLIP STUDIO PAINTのおすすめツールの話です。

この前描いた扉絵、縮小したらボケボケになってしまったけど、シャープと詳細をもたらす。 (Sharpening and bringing details.)っていうオートアクションかけたらすごいパキパキにくっきりしてなんか元の絵より華やかになった…どうやってんのこれすごい。

奥にいる一つ目ドクターとかCody oilっていう厚塗り用の筆で描いてこれもお勧めしようと思ったら、もう配布終了してた…どなたかの作ってくれたブラシっていつの間にか消えちゃうのよくあるから、なにがどういいのか自分で再現できるように研究しよう。

背景はスポンジストロークv2 (Sponge strokes v2)というブラシを使って禍々しい感じにしてみました。

色々試すの楽しいんだけど、なんか最後は初期ツールの滑らか水彩に行きつく気がする。いかにもCGっぽいテラテラした質感の絵はこれ一本でいける感じ。

回想シーンとかでよく鉛筆で描いた風の絵を描くんだけど、クリスタのだとパーフェクトペンシル(チルトサポート付き) (Perfect Pencil (with tilt support))が一番好き。これ白に切り替えて描くとちゃんと消せるから、黒白黒白って切り替えながら描くのにすごい合ってる。

ネーム(兼下描き)はシャープペンで描いてる。これで描くといい感じに適当に描けてかきこみすぎなくて疲れにくいかな。



クリスタ愛はあふれてるんだけど、ほめてばかりだとまわしものっぽいから注文もつけるよ。


アプデでアイコンがぺったりしてわかりづらくなった。前のに戻せるようにして欲しい。

SVGデーターが読み込めるようになったと聞いてワクワクしながら試したんだが、塗りの情報は持てないので不完全な感じだった。これがっかりしたよ。

細かい不満がないわけじゃないけどまあ大した問題じゃないので、変に機能増やしすぎて重くなって欲しくないなっていうのが一番思うことです。

#クリスタブラシ 畳む

reply

■author:うっさ
絵と漫画を置いてる自サイト
オレンジアイコンORIGINAL ORANGE

■全文検索:

■RSSで更新チェック

rss icon     …更新情報だけフォロー