つぶつぶオレンジ―ナ

Web漫画と絵を描いてる人のブログ

たんたんとつぶやきます

2021年8月 この範囲を時系列順で読む


Icon of uxtusa
ペンネームが🐇なのに🐢


高校生の時…友達が海外ドラマを「面白いよ」って言ってたので見たらハマって、一月後ぐらい?(もうずいぶん昔であんまり憶えてない)に、その友人に「面白いよね」ってその話をしたら、

あんたまだ見てんの?

って言われた!

今でも、誰かに「○○なのかなー?」って話振られて、💭3分くらい考えてから答えると、

まだその話してたの?!

って言われる!皆せっかち過ぎない?!

もう世の中の速さについてゆけないので、漫画描く時はファンタジーで現代の流行関係ない方がいいなって開き直ってます。。


ゆっくりでも読んでくれる方に感謝です。

reply

Icon of uxtusa
今日は違いを許容しよ☆尊い☆彡みたいな語彙力ないポエム書いたけど、昨日、友達と小説の解釈違いでもめてしまった😅
理想主義者だけど自分には激甘なんだ…💩か。  でもちゃんと仲直りして許容したよ!

reply

Icon of uxtusa
空気

自分の事も良く解んないのに他人の事が解る訳ない。
たまに「わかりますー!」とか言っちゃう。
嘘ではないけれど、本当に同じ気持ちなのかは全然自信ない。
解ると思うのは逆に傲慢だとすら感じる。

だから世間の常識ってものがあって、それに皆すりあわせるんだろう。強い誰かの作った常識が空気を定義する。
でも本当にそれぞれの気持ちがそれと同じなのかは判らない。

毎回手探りで話す。もしも偶然同じ気持ちになれたら、それはとても尊い瞬間。
いや同じでなくていい。違いを許容し合う事はもっと尊いから。

#ポエム

reply

Icon of uxtusa
Web漫画「あかなめさん」 41話追加しました。
39話の直後の話で、時間が40話終了の時点より少し戻るけどあんまり気にしないで読んで下さい。

reply

Icon of uxtusa
やっと涼しくなってきたー✨なんとか生き延びた。
PC置いてる部屋の西日がきつくて…漫画の続き、二か月もかけちゃった。もうちょいで終わる。


reply

2021年7月 この範囲を時系列順で読む


Icon of uxtusa
たぶん絵を描く人みんな、自撮り写真をポーズの参考にしてると思うんだけど、自分と性別も何もかも違うとあんまり参考になんないなあ…
しゅっとしたイケメンの式神にいろいろ手伝って欲しいのう…🤓

という妄想でしばらく時間を浪費して、ピンタレストで資料探そ!ってすると永遠に見ちゃってまずいねピンタレスト。秘密のフォルダー作っていろいろ貯めこんじゃうね🤓
また時間が…

#あるある

reply

Icon of uxtusa
私も漫画に頭のいいキャラを出したい。しかし悲しいかな物語の登場人物は作者以上の知性は持ちえないんだよなあ。
こいつは頭いいですって設定するだけなら出来るけど、そんなの読んでも面白くないでしょ。。


「私はよく愛の意味とかについて考えてるから、思考タイプじゃなくて感情タイプの人間なのかな? それとも感情タイプなら『意味なんか考えるな感じろ!』って思うのかなあ…」などと、No.115に書いたうさ脳の友人に話した所、

「思いを巡らせているだけでは考えているとは言わない」ってバッサリと言われて納得した。
#メンタル

reply

Icon of uxtusa
モンストアニメ・反逆のルシファー編、感想続き。19話まで見た。

以下ネタバレ感想
ベルゼブブさん好き!こういう怪人っぽいキャラが出ると、シリアス味を保ったままギャグがブッ込めるからいいよね。

19話まで見て、え?終わり?
まだルシファーとウリエル達再会してないじゃん。。
あんなに親友だよって描写があったのに…最後に再会して共闘するもんだと思ってたからがっかりした。
物足りない方は映画でって事かそうか。でもメンツが違うみたい?

あと急にお母さんお母さんってエモーショナル展開になって、「あれ?この人たち悪魔じゃないの?親子の情とか解るの?!」って不思議に思ってしまった。

悪の天聖は、外の世界に出たいっていうのがそんなに悪い事なのかな?って気もして、いいんだか悪いんだか良く解らない。


とにかくおまえら仲良くしろよ。下の者がすごい勢いで死んで迷惑するからさ。というのが感想。畳む


#感想文

reply

Icon of uxtusa
「あかなめさん」のTOP絵 を常夏バージョンにしたよ。
カッピーは思った通りタイダイ柄がやけにハマってうれしかった。ちょっと子供っぽくなっちゃったけどプーヤンもなかなか似合ってるんじゃないかな。

なかなか本編の作業は進まないんですけども今革靴を描いてて、やっぱりあずきの靴は紐無いのがいいなと思ってハッと気が付いたんだけど、今まで紐があっても指がなくて結べなかったのか…😭すまねー

こんな調子で、いちいち作業を止めて感じ入る時間が入るので作業スピードが遅いです。。

reply

Icon of uxtusa
「英雄の歌」聞いてたら、元のアニメが気になってモンストアニメ 見初めた。(今5話)

以下ネタバレ感想

ウリエルさんバカワイイよー。簡単にだまされちゃうし、親友の部屋に行って自分の写真が大量に飾ってあってもきょとんとしてるし、フツー怖くなるべ?と思った。
ルシさんは友達を巻き込みたくないのはわかるけども、仕事の同僚にはホウレンソウしないとな!
どうせバレるのに隠すから、ガブちゃん?の部下達死んじゃうし、もじゃもじゃした語尾がだっちの生き物が巻き込まれてかわいそうだったっち!

目の細いおじさんのペット…ルシさんの部下のお役に立ちたい兄ちゃんの成れの果てだったらどうしよう!!って一瞬戦慄したけどそれはないか…。
元は天使だったのにペット扱いする鬼畜描写上手いな。この時点でこいつはクズだなって見抜けないウリエルさん…😰

いまんとこ最大の見所は癒しの温泉の入浴シーンだけど、美女より美男子が良かったです(正直)

楽しみがいっこ増えて良かったけど、

悪に気づいてしまった時に、友達を巻き込みたくないから嘘をついてしまうってよくあるベタ展開なのかな?

そういえばこの前本屋さんで、ベタシチュエーションだけ集めた本を見たら「チップを多めに払うシーン」っていうのがあって、ちょうどその時同じようなシーンを描いた所だったからウケた。あとあるある!と思ったのが「頬を弾丸がかすめるシーン」これ、キャラの目をアップに出来るからすごいやりたくなるんですよ。他にも二つ三つあったけど忘れたよ。とにかく自分の発想が所詮凡庸だって複雑な気分になるけど、まあバランスだよね…ベタ要素もあったほうが全部難解よりつかれなくていいよね…?

途中から全然感想文じゃなくなって結局自分語りになる(笑
畳む


#感想文#あるある

reply

■author:うっさ
絵と漫画を置いてる自サイト
オレンジアイコンORIGINAL ORANGE

■全文検索:

■RSSで更新チェック

rss icon     …更新情報だけフォロー